杜の都仙台発☆エコ家事笑む日記

☆エコ&カジュアルなエコ家事ブログ☆
毎日の暮らし
毎日のひらめく思い
毎日に向き合いながら「今」を自分らしく☆

着心地。

2007年11月25日 | エコな掃除日記

真冬の分の
衣替えをした。

むかしむかし冬は
手編みのセーター
いまはいまは
フリース&コットン
気やすいなぁ

何年か前にかった
毛糸のカーディガン
『結構高かったよね』
思い入れが強く
去年の冬も着ないのに
クローゼットに残した

またこの冬
クローゼットから
出してみたけど

割り切って
おうち用にしようと
袖を通す

なんだか重い
なんだかデザイン古い
なんだかなんだか…

『タンスの肥やし』

高かったから……
痩せたら着よう……
流行は戻る……

それやめてみる!
削ぎ落としてみる!

本当に着心地いいもん
残せればいい
本当に着心地いいもん
あればいい


今わたし
レギンススタイルが
着心地よいです。

冬の本番大掃除その前に!

2007年11月24日 | エコな掃除日記
あったかいね。
あんなに寒かったのにね
冬のあったかこんな日
大掃除にむけて
お掃除しましょ

寒くなるとキツイ
そと周りのお掃除
手を付けました!

玄関をお掃除
たたきも
掃き掃除
拭き掃除でスッキリ☆

しゃがんで拭き掃除はじめると
『こんなにも汚れがぁ』隅っこに溜まってたよぉ

玄関周り掃除して
そとまわりへ

ドアやチャイム念入りに
お客様がいらっしゃるとき
お家のなかのお掃除に意識集中するけど
一番最初に目に止まるのがチャイムだよん♪

お掃除ついでに
玄関のインテリア
クリスマスモードに変身
友人からメールで
コパ風水によると
今日から新しい年?
らしい(;¬_¬)ジー
東と北東を磨くといい
らしい(;¬_¬)ジー

いいと聞いたら
やってみよう
なのが笑む流

さっそく
東な洗面所
北東な次男部屋
お掃除開始

玄関('◇')ゞ
トイレ('◇')ゞ
洗面所('◇')ゞ
次男部屋('◇')ゞ

スッキリお掃除
そのあとは
自然素材で大掃除
セミナー準備

張り切ってこーっ!暮らしの種まき始めましょ emu*style![エムスタイル]


ぬくぬく。

2007年11月23日 | エコな掃除日記

昨日は
本格的な雪でしたぁ

仕事帰りに
ぬくぬくソックス
二枚迷わず購入!

スリッパがいいんだけど
ハニーが
家族になった冬から
スリッパは
カミカミおもちゃに…

この冬は寒そうだし
灯油は高いし

カラダあっためて
ココロあっためて

冬越えしょ!

ちなみに
毛糸の帽子何故だか
いっぱい持ってます。

『見えないとこ…』

2007年11月22日 | エコな掃除日記
三輪さんが言った!

人をみるとき『人の見えないところを見る』

要は…

外見じゃないよ心だよ。だねっ(^-^)

『働くマン』で
こんなシーンがあった

家具を移動してみると
たくさんの綿ぼこり。

『知らず知らずの間に…』

そう!

知らず知らずの間に
見た目(外見)以上に
見えない場所(内面)がよどんでる。

きっかけがあって
そこんとこに
気づくことが肝心


『きっかけをありがとう』ってね。


そうそう♪

宝くじになんども
大当たりしている
おじさまが

毎日しているのが
毎回しているのが
『トイレ掃除』

その方がいいました!

隠れたところを
きれいにするのが
掃除だと!

キレイは
内面からなんですね

暮らしの種まき始めましょ emu*style![エムスタイル]

快調!快腸

2007年11月21日 | エコな掃除日記

ここんとこ
県庁でお仕事して
おりまぅす

県庁の独特な感じ
フリーランスな笑むには場違いな気もするが

『県庁の星』的な
人らの仕事ぷり
遠目で学ばせて
いただきまっす!

新しき業務内容
戸惑いながらスタート
したものの
『自分のたちいち』
理解し、やっと私らしく動き出した感じなんだ

動き出すといえば
帰宅して飲む一杯の
ホットヤーコン茶
お風呂あとにがぶ飲み
冷えっヤーコン茶

おかげさまで快調快腸♪