大井競馬場近くに、桜の木のある公園があります。
先日、レースを見に行く前にちょこっと寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/64/908d8f8a479eec0b93a8b6d3f10d5208.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/61/9ba699e76df69dab28aa96e0cadc1c13.jpg)
桜にまつわる事で、今日、嬉しい事がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
昔々、小学生の頃の教科書に
とても心に残る桜についての文章がありました。
ぜひまた読みたいとずっと思っていたのですが、何しろ相当昔の事。
探す事など不可能だと思い、今の今まで存在すらすっかり忘れていました。
それが、写真で桜の色の編集をしているうちにフッと思い出したのです。
そして、覚えている単語「桜」「木の皮」「染まる」で検索してみたところ
何とヒット!
そのヒット先がこちら→http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3042.html
そうなんです!そうなんですよ~!Lynne さ~ん ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
著者が分かっただけでなく、全く同じ思いであの文章を探してらした方がいたなんて・・・
もう、とっても嬉しくて!(≧▽≦)
私が家政科の中で被服中心の「家政学科」を選んだのは
染色実験があったから・・・
そして、染色に興味を持ったのが
実は、例の文章に「自分もやってみたい。」という憧れを持ったからなんです。
現在は、染色と言えば・・・
エプロンに醤油のシミを作るとか衣服にカレーのシミを作る事ぐらいしか縁が無いんですけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
桜の木の皮から桜色に染まる工程、ぜひこの目で見てみたいものです。
![AX](https://w1.ax.xrea.com/l.f?id=100071416-sakurairo&url=X)
endsweepさんはどのように表現するのでしょうか?
期待です!!
という指令でしょうか・・・
そういえば、競馬場で桜の写真を撮った事がありませぬ・・・。
今週末に行ってみようかしらん。
ハッ!(゜Д゜)マジシャンさんこそ!
せっかくカメラを買ったんですから
チャレンジして下さいよぉ~