〔720〕写真集『パリ その光と影』(鎌田遵、論創社)を、パリオリンピックの宴の後に開いてみるのも良いかもしれませんね。
〔718〕『密航のち洗濯 ときどき作家』(文・宋恵媛、望月優大、写真・田川基成、柏書房)は「労作」の一言に尽きます。
〔717〕現在、カフェギャラリー縁(えん)では「中村忠二展」が開催されています。
〔716〕NHKラジオ深夜便出演がきっかけで久利将輝さんの『ドイツの国家資格 眼鏡マイスターへの道』いただきました。
福田三津夫。小学校教師33年、大学非常勤講師19年。埼玉大学・白梅学園大学歴任。20年間「演劇と教育」編集代表。ラボ言語教育総合研究所員。清瀬・憲法九条を守る会。著書『実践的演劇教育論』など。
フォロー中フォローするフォローする