ミーばぁちゃんのひとり言

日々の出来事を日記代わりに

カナダ産のマツタケ

2021年10月13日 | Weblog
Sちゃんが買い物に行くとカナダ産のマツタケを見てメール(買いますか)て
私はばあちゃんのおやつを食べさせに部屋に行ってたのでメール見れなかったら

お安いから買って来ました。

う〜ん安い大きい香りしてる
明日はすき焼き?マツタケご飯?

国産は買えません
我が家の持山も昔はマツタケがたくさん採れていた話しばあちゃんに聞きました。

今は全く無し





結構大きい   安い


朝kに7.30ぐらいにSちゃんからメール
「用事がなければ、お母さんと少し出てください、わたしと洋ちゃんがばあちゃん見ときますから気晴らしにどうぞ」
なんて嬉しい心遣い でも気分が乗りません

でもゆっくり行って来られたら?
では高島屋さんに用事がありそれに行く事に


3時間くらい家を明けました、Sちゃんが留守番
してくれました。
用事済ませるとランチを食べて来ました。

3時からばあちゃん看護師さんが注射に訪問


皆に助けられて介護です。

夕方6時にお薬を貰いに行き帰ったら鍋の写真
忘れた。

もつ鍋(醤油味であっさり)















今日もありがとうございました





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新米 昨日出来たてホヤホヤ | トップ | カナダ産ですがマツタケで »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (コスモス)
2021-10-14 09:04:19
カナダ産のまったけ 大きいですね
昔は (松茸)採れてたよの言葉 聞きます
今は 採れませんね

Sちゃんの言葉 うれしいですね
洋ちゃんとおばあちゃんをみてくれるなんて 
髙島屋へ ランチもして 気分転換になったかしら
コロナになってから 高島屋へ行ってなくて(^^;

皆に助けられて介護←それでいいのだと思います(^^♪
返信する
Unknown (ミー)
2021-10-14 11:29:55
コスモスさま

こんにちは 少し秋の風がホットします。

マツタケね、国産食べたの何時?もう忘れるくらいお目にかかってません(笑)


はい我が家のお嫁ちゃん達いい子ばかりです。
息子はいい子を見つけたわ

Sちゃんは隣りに住んでるから何かにつけて
気をつけてくれます。

高島屋は小さいのよ河原町の店は少し遠いから
洛西店はスーパーもありよく行きます
車で15分ぐらいですから

気分転換出来て良かったです。

はい皆に甘えて 病院の訪問看護師さん達も
親切で嬉しいです。

何時もありがとうございます‼️
返信する

コメントを投稿