今日と明日が地蔵盆、毎年お参りしてますので今年も、暑いので夕方行くかと迷ってましたが朝から行ってあとゆっくりしようと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6d/7f14f9d36eb5429886052c437e305b29.jpg?1724331276)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b3/0412ecd7711d2c5ce5d80d536bcd9116.jpg?1724331276)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6b/5f0c563afd12e22d35c64bfd9f83cb5a.jpg?1724331276)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9f/c21ff434a5a2765256ca1655f934b091.jpg?1724331276)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cb/7d62f577b5b613ca46dfc60953c7bd8c.jpg?1724331667)
西京漬(さば) 期限のピッザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ba/6813d8a21a22441f7f330218db53f59c.jpg?1724331981)
冬瓜ホタテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/b599742cf4b660796b53f7f200479721.jpg?1724331981)
2人で行ってきました。
思っての他たくさんの方でした。テレビ撮影の方がたくさん来られてました。
昨年から1ヶ所だけに六つあるのですが、車で回りますので年齢の事もあり、六つのお地蔵さんがお祀りしているので此処にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6d/7f14f9d36eb5429886052c437e305b29.jpg?1724331276)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b3/0412ecd7711d2c5ce5d80d536bcd9116.jpg?1724331276)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6b/5f0c563afd12e22d35c64bfd9f83cb5a.jpg?1724331276)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9f/c21ff434a5a2765256ca1655f934b091.jpg?1724331276)
お参りして帰りお買い物して帰り11時40分それからお昼のご飯Kは3時過ぎまでお昼寝、私もソファでゴロゴロ
4時前に菩提寺のお地蔵さんにお供えを持っていきました。
これで一連の盆行事は終わりです。
ミーばぁちゃんの居酒屋
今日のまとまりのない夕飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cb/7d62f577b5b613ca46dfc60953c7bd8c.jpg?1724331667)
西京漬(さば) 期限のピッザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ba/6813d8a21a22441f7f330218db53f59c.jpg?1724331981)
冬瓜ホタテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/b599742cf4b660796b53f7f200479721.jpg?1724331981)
冬瓜、胡瓜、鶏ハムのサラダ(甘酢、塩、胡椒)初めて冬瓜をサラダで食べましたが美味しい!
友人の旦那様が作られた冬瓜いただきました。
訪問有り難うございます
六地蔵です、お知り合いのkさまの近くの
本当に愛らしいお顔です。
もうここだけにしました。
HPは気がはりますが、HP携帯でもアップできるのと気が楽です
頑張りください
ご苦労様でした。
お写真は六地蔵さまですね。
時々あの前を通るのですが、歴史も、由来も知らないまま、愛らしいお地蔵様のお顔拝見に立ち寄ります。
気力もわかないまま、ブログもやめようかなぁと思いつつやめてしまえば元の木阿弥、もう少し頑張られるかなとおもいつつ、コマーシャルが出ない設定に手続きをやり直してみます。
以前はその時期もあったのですが忘れている・・・