2025年初投稿です
遅くなりましたが・・・
皆様あけましておめでとうございます🎍
昨年はいろんな方にブログにご訪問頂き、
ありがとうございました!
恐らく昨年と変わらず月7~8日ペースの投稿となりますが、
本年もどうぞよろしくお願いします!
昨年末、東北に住む友人が私のブログを見て
娘の受験合格を知ってお祝いLINEをくれて、
ずっと変わらずチェックしてくれてることを喜んだのでした
(また大阪へ来る時、連絡待ってます)
大晦日・・・数年振りにお正月のお花を自分で生けて飾ってみました
一応小原流の師範のお免許持ってます
1000円前後でとっても素敵な生花のお正月飾りを道の駅で見つけ迷いましたが、
ちょうど私が欲しいお花の組み合わせのセットがあったんで今年は奮発して!
元旦は、ゆっくりの起床・・・
おせち料理は誰も好きじゃなくて、でも一応縁起を担いで6種類のみ購入。
お雑煮とお赤飯は大好きなのでちゃんと作ります笑
三箇日の2日と3日は、夫婦それぞれの実家に帰り私はドライバーなので、
元旦だけはしっかり飲みます
そんな元旦は、今年も娘と2人で大鳥大社に初詣へ⛩
出店が三箇日のみなせいもありすごい人で、
本殿に着くまで今年も1時間かかりました
今年も勝みくじを引きましたが、「先が見通せるおみくじ」は引けず
去年は引けました ↓ ↓ ↓
「先が見通せるお守り」は、今年は柄がリニューアル
私は水色 娘はピンク
初詣の楽しみの出店飯は、やきそばとどて焼き
あと、フランクフルトとからあげも食べました笑
昨日は、娘が春から行く大学の入学前教育の課題に付き合い・・・
今日は主人と2人で宝塚にある清荒神へ⛩
台所の神様が祀られていて、毎年欠かさずお詣りします。
しっかりお詣りした後は・・・
出店の明石焼き
お詣りといつもセットと決まっています笑
母が神戸出身で、実家暮らしの時、
たこ焼きの時は必ずお出汁も出てました。
お正月休みは今日で終わりで、明日からお仕事スタート!
今年も充実した幸せな一年となりますよーに