言葉遊び 2016年09月02日 22時01分01秒 | 日記 近所のバス停に <菊間出道>というのが有ります ひらがなに直したら <きくまでどう> 区切りを付けると? きくまで、どう (聞くまで、どう?) き、くまで、どう (木、熊手、銅) この手の聞き違いは 結構歌で有りますよね 歌詞カードをみて初めて 勘違いに気づく事が « 今日は | トップ | 死んだその日が誕生日 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 歌詞 (天空猫) 2016-09-02 22:49:44 確かに、聴いただけでは意味が解らないのありますよね難読地名、ワリと多い? 返信する どこで切るか^^ (あみん (hgn)) 2016-09-02 23:13:06 高校のときの友だちに“牛久 勝”くんという子がいました。普段は何の違和感もなく「うしく」と呼んでいました。 模試の答案で、ふと氏名の欄、ふりがなの所を見て、目が点になりました^^「うしくまさる」 動物が3種類も隠れていました^^; 返信する 天空猫さん (ep3c) 2016-09-03 12:49:23 よくあるのは童謡でふるさとでしたっけ?兎追いしが兎美味しい(^^; 返信する あみんさん (ep3c) 2016-09-03 12:50:51 おおー座布団二枚!中学の同級生で水田真理(^^: 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
難読地名、ワリと多い?
模試の答案で、ふと氏名の欄、ふりがなの所を見て、目が点になりました^^
「うしくまさる」
動物が3種類も隠れていました^^;
ふるさとでしたっけ?
兎追いし
が
兎美味しい(^^;
中学の同級生で
水田真理(^^: