84歳になる父親が部屋で転んで背骨を折りました
お陰様で手術も無事に終わり、現在リハビリ中です
今月末に退院の予定ですので休日は家の改装をしています
補助制度が有りますが上限は20万円
軽く見積もっても倍はかかりそうなので
差額を計算したら自分で工事した方が安く済みそうなので
久々に日曜大工をやることにしました
築33年の家なので、段差が沢山有ります
先ずは段差を無くす工事からですが
廊下とリビングとトイレは敷居を取れば簡単ですが
和室が有るので敷居撤去案は却下
やはり床上げをしなければなりません
<リビングと廊下の敷居は30mm有ります>
さてどんな方法で解決しようかな
通常は角材で枠を造って上に合板を貼ります(すのこのイメージ)
今回は厚さ20mmのパーチクルボードと言う板を直接貼りました
ただこれが重いのなんのって 600X1800で15Kg有ります
コレを12枚買って運ぶだけで疲れた
<貼ってる途中です>
<リビングと廊下の段差解消>
さて段差は30mmで板が20mm
まだ10mm足りませんがここからが悩む所です
事の発端はフローリングが冷たいのでマットを敷いたら滑って転んだので
フロ-リングじゃ元の黙阿弥
クッションフロア-も滑るので却下
カ-ペットを貼るのも今イチ
じゃあ滑りにくい素材で暖かみの有るクッション材無いかと
探すと組み合わせて使うマットでコルクの物が有りました
この厚さが8mmで丁度良い
汚れても部分張り替えが簡単
20mm+8mmでバッチリです
<コレが床材のコルクマット>
今日で床張りまで終えましたので
明日は手すりの取り付けと
細かい作業で終わらせる予定です
大工仕事嫌いじゃないけど
疲れるな-
あ-腰が痛い
畳も考えましたが、さすがに
リビングと廊下は違和感が有りますし
畳は意外と滑るんですよね
元々好きなので大工道具はほぼ揃ってます
電動丸鋸、ジグソー、ルーター、
電動ドリル、インパクトドリルなどなど
ここ10年は目がついていかないので
後場沙汰してましたがしぶしぶ復活です
後は手すりを付けて、見切り(端の化粧板)だけ
24.25日は用事が有るので
明日と31日で仕上げます
私の実家も、廊下と部屋の段差がついてるので解ります
床材を敷いて、その上にマット。。
確かに滑りにくいので良さそうです
話の中で<足が冷たい>と聞いて、真っ先に思いついたのが<畳>
今では厚さも色々なのがあるらしいので、部屋のサイズが合いさえすれば、ちょいと敷き詰めて・・と簡単に想像しちゃいました。
実際はなんやかんやと問題があるでしょうが、和風好きなら、畳の新調感覚でイイかも?なぁんて思いましたよ
・・それにしても、本格的大工さん仕様ですねぇ
仕上がりまで、ガンバガンバ
怪我の無い様、気を付けてリフォームして下さいね