いや-あ
暑いですね
今日からお休みです
でも13日と16日は
休日出勤です
9連休ならず、残念!
2日休んで1日仕事のパタ-ン
なんならこのパタ-ンでも
いいんだけどなあ(^^:
さて、リモコンの調子が
悪かったので修理しました
特定のボタンだけ反応しません
録画が消去できないので
録画時間が切迫してきましたので
重い腰を持ち上げました?
<電池を外しネジを取ります>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dd/61049cea505a93f585bda5acf86d16a3.jpg)
<本体の脇に薄い板を入れてロックを外し慎重に分解します>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/36/57c11cb19a4f6ae702852e4608e583a8.jpg)
<姉さんバラバラ事件です>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1c/2e27fcc92ca7173b4262c407e9a27d58.jpg)
<押しボタンの裏側をアルコ-ルで拭きます>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/25/6b83fe84c667800624168e5d6a14b452.jpg)
<基盤も忘れずに拭きます>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2b/115541e4725966ed3e1c0eed7dc70aed.jpg)
<組み立てたら終了です>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ed/d891e3751742fbdd04434786e2ca46f5.jpg)
ね、簡単でしょ!
原因は電池の液漏れでした
100均の電池は長期使用には向きませんね
リビングだとジュ-スや醤油をこぼしたりも
原因の一つですね
これは、あくまでも応急処置です
これ以上劣化が進むと
導電塗料で補修か
リモコンの購入となります
(新品で1万位? 中古で2千円位?)
トライされる方は自己責任で
当方は関与したしません
あしからず
浮いたお金でビ-ルを要求したら
直すのは当たり前でしょう
と却下されました
一瞬だけ寒くなりました (^^:
では、よい休日をお過ごしください