<オッサンのぼやきとヘボ写真、時々脱線>

子育て終わったら時間が出来て、写真、旅行、カラオケ、毒書、など色々ぼやいてみます。

何だったんだ?

2021年06月11日 19時43分31秒 | 日記
19時半頃
JR内房線下りで
駅間で急停車
警笛は鳴らなかったけど
ここは事故が多い
5分ほどして動きました

単線ではなく複線ですが
1時間に5本しか無い路線で
停止信号は無いだろうし

という訳で5分遅れで下車
無情にもバスは行ってしまった



6月9日

2021年06月09日 21時56分50秒 | 音楽
6月9日 

イエーイ、ロックだぜ

1941年生まれ(2012年7月16日没)
ジョン・ロード(英語: Jonathan „Jon” Douglas Lord)



学生の頃ハマってたROCKは
ツエッペリンかパープル

ハモンドオルガンがイケてました

ギターでコピーしてたのが
ギターとハモンドの掛け合いが最高でした




6月8日

2021年06月08日 21時23分18秒 | 音楽
1944年生まれ

歌手
ボズスキャッグス 
Boz Scaggs

高田純次じゃありません (^^;

AOR(大人のロック)の騎手
甘い歌声はボビーコードウエルと
いい勝負です

後楽園のJCB HALLの
オープニングで来日した時に見ました


私もカラオケで歌ってます




なぬ、終了とな!

2021年06月07日 21時28分46秒 | 日記
皆さんの通信回線は光でしょうか?

約30年前頃の話
まだウインドウズが無くて
DOSでパソコンを動かしてた時代です
私が始めたのはダイアルアップの時代
接続中は電話が出来ないので
深夜早朝でしか使えませんでした
だから遅寝、早起きで慢性寝不足

ニフティサーブ懐かしいです
フォーラムに参加して殆ど文字だけの時代です
アイルトン・セナが事故死したとき
接続すると滝のように書き込みが流れて
自分が書き込めるのに数十分を要しました

その後ADSL(電話回線)に移行して
電話と併用が出来るので現在に至ります
ISDNなんてのも有りましたね

途中で光回線が登場
なにせ金額がADSLの倍以上
普及促進の為か集合住宅優遇で
一軒家は蚊帳の外
ADSLでも動画もそこそこ見れたので
切り替えの必要を感じませんでした

さて、本題です
メールと案内ハガキが届きました
<ご利用中のサービスが9月30日に終了します>
光切り替えご優待の案内でした

携帯電話もムーブ、フォーマ、からスマホに
世代交代しましたね(追い出されました?)
ADSLサービスも廃止の方向なんでしょう
各社新規受付は無いようです

NTTの電話回線の基本使用料とADSLと合わせると
光回線との金額差には大差は無さそうなので
光に乗り換えて、NTT電話は解約する事にしました
(光電話でもNTTの市外局番は使えることが判明)

さて、問題は何処のプロバイダーにするか

キャッシュバックに釣られると
余計なものまで背負い込みそうなので
よく見て検討しないといけませんね

と言う訳で工事期間を考慮すると
遅くても7月中に決めて行動しなきゃ

何事も申し込むのは簡単(判りやすい)けど
解約(NTTとADSLとリース)となると
HPは不親切で面倒ですね
電話やチャットは平日の昼間のみが多いし
繋がりにくい
普通のサラリーマンなら仕事中で無理な話です

24時間電話対応なのは自動車の保険会社だけ?

子供にお金がかからなくなったとは言え
定年貧乏なので財布の紐を締めて
節約しないと老後は橋の下 (^^;