仕事から帰ってインターネットニュース「市場取引で160億円損失」の
記事を見て一瞬あせったが、影響は軽微かなと思います。(含希望)
今回の件が業績に及ぼす影響は避けられないでしょうから、一時的に
株価は下がると思います。
しかし、記事を読んだ範囲で判断するに、この損失が社外からではなく
「社内体制を見直し中の今月8日に発覚」9日夜に自ら発表とのことなので
外国人の嫌う「隠蔽」や「組織ぐるみの犯行」ではなかったことから、
今後続けて同じような法令遵守に反するような損失が出ない限り、すぐに
株価は回復するでしょう。
むしろ、透明性の確保=隠れた損失がなく今期の特別損失で膿の出し切り完了
との評価さえあると思います。
余力があれば、この件は絶好の買場となるでしょう。
私はもう既にある程度買い込んでいますから、買い増しをするにしても、
経過を見極めてからになるでしょう。余力は温存しておきます。
いづれにしても来期の1株利益を評価して買っているわけですから、
このような損失が続けて出ない限り、いづれは高値を目指していくと思います。
希望的観測も含んで、今回の件は以上のように考えていますが、どうなるでしょう?
市場に聞いてみるしかありませんね。
持ち株
双日HD 40000株@459円
みずほFG 2株@490000円
記事を見て一瞬あせったが、影響は軽微かなと思います。(含希望)
今回の件が業績に及ぼす影響は避けられないでしょうから、一時的に
株価は下がると思います。
しかし、記事を読んだ範囲で判断するに、この損失が社外からではなく
「社内体制を見直し中の今月8日に発覚」9日夜に自ら発表とのことなので
外国人の嫌う「隠蔽」や「組織ぐるみの犯行」ではなかったことから、
今後続けて同じような法令遵守に反するような損失が出ない限り、すぐに
株価は回復するでしょう。
むしろ、透明性の確保=隠れた損失がなく今期の特別損失で膿の出し切り完了
との評価さえあると思います。
余力があれば、この件は絶好の買場となるでしょう。
私はもう既にある程度買い込んでいますから、買い増しをするにしても、
経過を見極めてからになるでしょう。余力は温存しておきます。
いづれにしても来期の1株利益を評価して買っているわけですから、
このような損失が続けて出ない限り、いづれは高値を目指していくと思います。
希望的観測も含んで、今回の件は以上のように考えていますが、どうなるでしょう?
市場に聞いてみるしかありませんね。
持ち株
双日HD 40000株@459円
みずほFG 2株@490000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)