のち ときどき 午前中はお日様が出てサンルームも暖かかったのですが、3時頃からときどき雪がちらつきました。
昨日はテンちゃんとたくさん遊んであげたので、朝はご機嫌さんでした。
なので、今日は思い切って嘴のカットに挑戦してみました。
正直飼い主、ハラハラドキドキでした。昨日はテンちゃんとたくさん遊んであげたので、朝はご機嫌さんでした。
なので、今日は思い切って嘴のカットに挑戦してみました。
爪切りでパッチンするのはかなり勇気のいることだったので、爪やすりを使いました。
嫌がったらすぐにやめようと思っていました。
ところが、テンちゃん拍子抜けするくらいおとなしく爪やすりでシャカシャカさせてくれました。
「テンちゃんお利口さんだねぇ~、シャカシャカするよ~。
おいちいおいちいが食べやすくなるよ~」と声をかけながら、タオルでくるんで後ろから爪やすりをかけました。
結果、
まずは、このくらいにしましょうね。
横からです。少しだけですが幾分すっきりしたように思います。
今回使用した爪やすりです。
ペット用のを購入しようと思ったのですが、なかなかいいのが見つからず、人間用の方が安くていいのがありました。
ガラス製なので、熱湯消毒も出来て、半永久に使えそうです。
これからは、テンちゃんのご機嫌を伺いながら嘴カットが出来そうです。
そして、嘴カットが終わったら、甘えん坊テンちゃんです。
頭もかゆいのかな?
なでなでしてもらうのも好きなテンちゃんです。
飼い主の親指の絆創膏は、勢いで一緒にヤスリをかけました。
↓ ポチッとクリック♪ 別窓開きます。↓
にほんブログ村
↑応援ありがとうございました。↑
テン、おっとこ前になりましたか~。
ありがとうございます。
爪やすりする時、すっごく緊張しました。(^_^;)
でも、大人しくしてくれていたのでよかったです。
指のすり傷も、よくなりました~。
ありがとうございます。
調子に乗って、勢い余って自分の指までやってしまいました。(笑)
ケイティママさんの過去のブログを参考にさせていただきました。
背後からというのがとても参考になりました。
人間の爪もお風呂上がりはカットしやすいですものね。
今回の嘴カットは、とても勉強になったと同時に少し自信もつきました。
次は、爪切りでパッチンに挑戦してみたいと思います。
嘴カットはおろか爪カットもしたことがありません カットするときは緊張しそうですよね。
指、お大事にしてくださいね
私は背後から襲い(滝汗)、爪切りでパチンと切ります。 その後、ヤスリで整えます。
嘴も爪も、温浴でふやかしてからします(笑)。
人工飼育下ではカットしてあげるほうがいいですね。
テンの獣医さんは、爬虫類専門でないので、同じように嘴はまだ大丈夫と言われました。
が、やっぱり伸びてるな~って思って、思い切ってやっちゃいました。
でも、怖々~でしたよ。
案外大人しくしてくれてました。
ガラス製の意外といい仕事してくれました。
私は、ドラッグストアーで買ったのですが、百均にもありますよね。
おっとこ前のテンにポチmありがとうございました~。
ストーカーされるととってもうれしいのですが、足元でチョロチョロするので、蹴飛ばしそうです。(^_^;)
イケメンちゃんになりましたか~。
意外と大人しくしててくれたので、テンも嘴が伸びて嫌だったのかなって思いました。
電動式のって、ワンちゃん猫ちゃん用の海外製のですか?
ワンちゃん飼っている人が、音がすごいから逃げてしまうと聞きました。
テンはお風呂上がりの嘴が少し柔らかくなっている時に削ったので、1~2分ぐらいで終了でしたよ。
いえいえ、すごくないです。
私も怖々でした。
それに、テンはよくひっくり返るのを口実に爪切りをしてないのですよ~。
タオルでくるんで後ろからシャカシャカ~ってやってみました。
ぺいちゃんもきっと大丈夫ですよ~。
だって、テンの小さい時とそっくりなんですから…。(笑)
ガラス製って、なかなか優れものですよね。
爬虫類用ってなるとお値段が高くなるけど、意外と素材が同じもので探すとあるみたいですね。
最近特に甘えん坊度が増してきた気がします。
私はできないです@@
先生に言ったらまだまだ大丈夫といわれたのでそのままです@@
ガラス製なんていうのがあるんですねぇ~
100均にいったら探してみよう~
男前になったテンちゃんにぽち
うらやまし可愛すぎる~~♪
テンちゃん、また一段とイケメンちゃんになりましたね。
本当に上手く出来たと感心しちゃいました。
みにどんさんに話し掛けられながらされたので、てんちゃんは怖くなかったのかしら。
最後まで大人しくしていておりこうさんでしたね。
ガラスの爪やすりが使いやすいんですかね。
うちは爪きりの時は短時間で出来る電気式でやっていますが、
音が怖いのか嫌がるので次回はこれで試そうかなあ。
爪きりさえまだ嫌われるのが怖くて1度寝込みを襲っただけという私にとって
嘴のカットが出来るみにどんさんは天上の人です~~
すごすぎです~~~
テンちゃんもおとなしく削らせてくれるなんてすごくいい仔!!
うちも出来る日がくるのだろうか~
牡蠣が好きでもやっぱり嘴伸びちゃうもんなんですね~~
かっこよさ5割り増しですよ~~
うちもその爪やすりもってます
削り方がやわらかいですよね~
そうか、そういう使い方もあるなんて目からうろこです
最後にがんばったよってすりよってくるテンちゃんに萌ぇ萌ぇです
私は爪も切れませんよぉ。(^_^;)
テンも検診の時、獣医さんにカットしてもらうのがいいのですが、レプ専門でないので得意でなさそうで…。
実は、私もルーぺかけてやりました。(笑)
おっとこ前になったテンにポチ、ありがとうございました。
頭をちょっと押さえて、後ろからシャカシャカとやってみました。
テンも嘴が伸びて来たことがわかっていたみたいでした。
ガラス製、結構いいですよ~。
シバちゃん達は、あまり伸びないのですね。
勢い余った名誉の負傷にポチ、ありがとうございました。
がんばっちゃいました。
爪切りでの勇気はなかったのですが、爪やすりなら失敗しても大丈夫かなって。(笑)
HONUすけさんは梅ちゃんの爪を切られたのですね。すごいです。
テンの爪はよくひっくり返るのでそのままです。(^_^;)
テンのお褒めのポチ、ありがとうございました。
獣医さんにお願いするのが一番よかったのですが、最近寒いので思い切って自分でやってみました。
後ろから抱えるように爪やすりをかけたので、案外大人しかったです。
大人しかったので、勢い余って自分の指までやってしまいました。(^_^;)
ちょっとだけカッコよくなったテンにポチ、ありがとうございました。
ことらは爪切りしかしません(イバルナ~w)
最近は爪切りも健診の時にセンセ~にやってもらっているのでダメダメですね
※メガネかけないと手元が見えないんだもの~w
テンちゃん、すっかりおっとこ前になりました
頑張ったみにどんさんと男前になったテンちゃんにぽち
よく我慢して頑張りました♪
な~るほど!ガラス製なんてあるんですね~
我が家は、まだ必要ないけど用意しておこうかな~^^
みにどんさんの名誉の負傷にポチ~っと☆
家は自分でカコカコ音を立てて嘴を整えて!?る感じです(笑)かぁは…たまに変にかけてる時があります(・艸・||)
私は、この間…梅ちゃん♪の足の爪を切りました( v^-゜)初めて切ったので勇気が入りましたが…流血事件にならずに無事に終わりました(笑)
テンちゃん♪めっちゃ!!嘴が整ってて可愛いぃ❤微笑ましぃ~です。ぽちっ!!
嫌がらずにおりこうさんにしていたところがまたすごいです!
これでごはんも食べやすくなるんでしょうね~
みにどんさんの親指まですれてしまったようですが~笑
お大事にしてくださいねえ
かっこよくなったテンちゃんにポチ♪