テンちゃんのつぶやき

ヘルマンリクガメ テンちゃん &
ミシシッピニオイガメ マイケルちゃん
の日常

湯たんぽ

2009-12-09 21:16:53 | 日常

 天気予報は曇りだったのですが、お日様が出てくれました。

テンちゃんは、今日もサンルームでお散歩して10分だけおんもで遊びました。

前回の診察で胃腸に牡蠣殻が大量に発見されて、毎日うんぴから牡蠣殻を確認しています。明日は、牡蠣殻がなくなっているかの検査の日です。

なので、毎回使い捨てカイロももったいないと思い、テンちゃん専用湯たんぽを買ってきました。


ミニミニ湯たんぽです。同じ大きさかなと思って買ったのですが、テンちゃんの方が大きかったです。 (後ろ姿に貫禄を感じる今日この頃です。)


よっこらせっと・・・。乗れちゃうよん。あたちの方が大きいから、怖くないわ。


湯たんぽを入れる袋です。ピンクのボンボンも付いています。
あたちのお顔がきれてるじゃない。ママさん、へたくちょですね。

明日、牡蠣殻がなくなっているといいね。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
湯たんぽ (ことら)
2009-12-09 22:31:59
かわいいです
うちはお出かけの時はペットアンカを使っています^^
レンジでチンして持ち歩きができて8時間ポカポカです~
チビたちが使わない時はことらのお布団に入ってます~(笑)
テンちゃん、牡蠣殻がなくなっているといいですね
返信する
湯たんぽ?? (ふらいろっど)
2009-12-09 23:08:10
う~ん、僕平成生まれだから、そんなふるっちい道具、知らな~い(笑)

・・・すいません、嘘です(爆)
バリバリ湯たんぽ知ってます。
いまどきの湯たんぽは、ピンクとかもあるんですね~。知らんかった・・・。
テンちゃんのおけつ。
貫禄が出てきましたね。どっしり安産型です(笑)
テンちゃん、そろそろ350g超えてませんか??
返信する
Unknown (ttm)
2009-12-09 23:21:43
平成生まれですが湯たんぽは知ってます^^
あ、でも使ったことは、、ないです(笑)

テンちゃん、見た感じでは湯たんぽより余裕で大きいですね 笑
後姿は、まさに「どっしり」という感じでしょうか^^

素人考えですが、明日、牡蠣殻が完全になくなっていなくても、毎日の確認で牡蠣殻がうんぴに含まれているのであれば、心配はないと思います。
まぁとにかく、明日の検査でなくなっていて欲しいです!
返信する
湯タンポ! (mina)
2009-12-09 23:42:16
ミニ湯タンポは見たことありますが、ミニミニ湯タンポは見かけたことないです~い~な~かめきちにも欲しいです
テンちゃんこんだけ時間たってるから牡蠣の殻なくなってる気がします♪
返信する
Re:湯たんぽ  (みにどん)
2009-12-10 00:19:30
ことらさま こんばんわ。

ペット用のアンカもあるのですね。
レンジでチンのアンカはおふとんには、これからの季節必須ですね。

テンが使わない時は、おへそを温めようかと思っています。(笑)

牡蠣柄なくなっていてほしいです。
返信する
Re:湯たんぽ?? (みにどん)
2009-12-10 00:26:49
平成生まれのふらいろっどさま こんばんわ。

今どきの湯たんぽ、すごいです。
ちょっと前からは、腹巻も流行ってますし…。
湯たんぽ革命ですね。

テンは、まだまだ300gにもなっておりません。今日の体重が、279gでした。しかも、甲長が、10.9㎝と、年内に11㎝になるかもです。
返信する
Re: (みにどん)
2009-12-10 00:33:04
ttmさま こんばんわ。

思いっきり、湯たんぽの方が小さかったです。(^_^;)
どっしりちゃんです。昔、電気ポットにこんな名前のがあったような…。
ttmさんは、平成生まれだからきっと知らないかな。

ありがとうございます。
食べさせすぎに、反省ですね。人間と一緒で腹八分目が一番です。
返信する
Re:湯タンポ!  (みにどん)
2009-12-10 00:38:36
minaさま こんばんわ。

最初は、ミニ湯たんぽを買うつもりだったんですよ。そうしたら、ミニミニってあったんで即買いでした。
これだけ小さいと、他にもいろいろ使えそうです。試しにおへそ温めてみようと思っています。(笑)

牡蠣殻絶ちしてから2週間なのですが、カメさんの食べてからうんぴになるまで最低5日間ぐらいかかるので、微妙なところです。
でも牡蠣殻、なくなっていてほしいです。
返信する
Unknown (いちごママ)
2009-12-10 17:00:22
かわいい湯たんぽ&カバーですね~。
オフィスで仕事の時に、こんな可愛いのが
あったらいいな~。
テンちゃんの牡蠣殻、なかなか表に出ないんですね。きっともうすぐなくなりますよ!
がんばれ~テンちゃん!
返信する
Re: (みにどん)
2009-12-10 17:41:03
いちごママさんへ こんにちわ。

私もとてもお気に入りの湯たんぽです。
カバーの中も、保温を持続できる生地になっています。

牡蠣殻には、本当に参りました。(^_^;)
すごく喜んで食べるので、体が欲しがっているのだろうと…。
あのまま、食べさせていたら腸閉塞になるところでした。
返信する

コメントを投稿