アーニーの音楽日記:Rock Rock Til You Drop

起きて音楽鑑賞から始まり、映画鑑賞に移り、また音楽でまた映画の繰り返しの日だ!!

青森市からおはようございます!今日は火曜日、2月18日。有休を取ったので、うちでリラックしてます。8時くらいに起きて、朝食を食べて、書斎に行き音楽鑑賞開始。本日はNWOBHMバンドから始めようと想って、下記のアーテストのアルバムを聴いてる。

Spider [Rock 'n' Roll Gypsies] 1977年頃、マージーサイドで結成した4人組のバンド。今作は彼らのファーストフルレングススタジオアルバム。1982年にリリースされた。メタルというより、Status Quoみたいなブギロックになってる。でも個人的に好きです。



さて、これから朝運動しないと。もちろん音楽は聴くけど、汗流しながら、映画鑑賞する。見たのは下記のムービー。

[ブルックリンでオペラを] 2023年アメリカ映画。原題は「She Came to Me」。コメディドラマになってるので、人間関係の繋がりが複雑で面白く映画居てる。主演は「The Station Master」のPeter Dinklage、Anne HathawayとMarisa Tomei。おう、映画の最後のクレジットでMarisei Tomeiに気付く。見てる間全然気付いてなかった!!

ニューヨーク、ブルックリンに暮らす精神科医のパトリシアと、現代オペラ作曲家のスティーブンの夫婦。人生最大のスランプに陥っていたスティーブンは、愛犬との散歩先のとあるバーで、風変わりな船長のカトリーナと出会う。カトリーナに誘われて船に乗り込んだスティーブンを襲ったある事態により、夫婦の人生は劇的に変化していく。(映画。comより)

うん、これは見る価値あるよ。



映画を見終わって、妻が作ってくれた弁当を食べながら、音楽鑑賞の戻ってる。今聴いてるのは下記のアルバム。

Sonata Arctica [Winterheart's Guild] 1995年フィンランドで結成したハードロックバンド。Tricky Beans名義で活動開始。1997年Tricky Meansに改名。1999年Sonata Arcticaに改名し、ハードロックからパワーメタルバンドに変身。今作は彼ら3枚目のスタジオアルバム。2003年にリリースされた。本国のアルバムチャートのトップ10に入り、3位を獲得した。


まだ映画鑑賞に戻り、途中で映画停止。なぜと言えば、雪かきしなきゃいけなかった。それを1時間半くりやって、シャワー浴びてから、途中で見た映画の続きを見た。それが下記のムービー。

[ブリーディング・ラブ] 普通のロードムービーと想ったら大間違い。話の内容は結構想い。二十歳の娘が過剰摂取となり、自分の実のお父さんと旅に出る。友達の場所に連れてくれてると行ってましたが、本当の行き先は麻薬依存症患者リハビリセンター。でも実のお父さんは昔同じ過ちをおこして、父らしくはしてなかった。この旅、最後はどうなるのか。。。主演は実の父と娘、EwanとClara McGregor。重いけど見る価値はある。


映画見終わったら、また書斎に行き、音楽鑑賞を再開。今聴いてるのは下記のアルバム。

Manic Street Preachers [Generation Terrorists] 1986年ウェールズで結成したオルタナティブロックバンド。今作はバンドのデビューアルバム。1992年にリリースされた。イギリスで18曲入りでリリースされたが、自分が持ってるアメリカ盤は14曲入り。18曲中、6曲がシングルで出された。リードシングルは"Stay Beautiful"。イギリスのシングルズチャートで40位でピーク。セカンドシングルは"Love's Sweet Exile"。本国のチャートで26位。サードシングルは"You Love Us"。本国で62位。4枚目のシングルは"Slash 'n' Burn"。本国で20位。5枚目のシングルは"Motorcycle Emptiness"。本国で17位。最後のシングルは"Little Baby Nothing"。アメリカの元アダルト女優Traci Lordsがフィーチャーされてる。29位でピーク。アルバム自体はイギリスのAlbums Chartのトップ20に入り、13位でピーク。



さて、本日最後の映画を観る。今度はアクションと想うが、どういう感じになるのかな?

[アドレナリン・フルスロットル] 2024年カナダのアクション映画。超面白かった。原題は「ゲット・ファスト」。

伝説の賞金稼ぎ、頭脳派チーフとベテランヴィックが闇社会を牛耳る黒幕から大金を強奪!!その報復として誘拐されたヴィック!!ワゴン販売のアイスクリーム屋トムとのアクシデントのはずが気づいたら最高のバディに!?腕利きの殺し屋カウボーイに追われながら、ヴィックと強奪金の奪還を狙う!!(amazon.jpから)

始まりから最後まで、アクション、ユーモアと友情の映画だ。楽しい!!



妻が帰って、みんなで夕飯を食べて、そのあとはまた書斎に行き音楽鑑賞に戻りました。本日映画はもう見ない。21時近くだし。今聴いてるのは下記のアルバムですけどね。

Nocturnal Rites [Tales of Mystery and Imagination] 1990年スウェーデンで結成したパワーメタルバンド。今作は彼らの2枚目のスタジオアルバム。1997年にリリースされた。自分が持ってる日本盤に3曲のボーナストラックが収録されてる。追加された曲は"The Curse"、"Burn in Hell"と"Living for Today"。



で、今は読書しながら音楽鑑賞。先ほどかけたのは下記のアルバム。

Nickelback [No Fixed Address] カナダ、アルバータ州ハンナ出身のロックバンドの8枚目のスタジオアルバム。2014年にリリースされた。ラップアーテストFlo Ridaがゲストで参加。11曲中6曲がシングルで出された。リードシングルは"Edge of a Revolution"。Billboard Bubbling Under the HOT100チャートで18位。カナダのHOT100なら34位。セカンドシングルは"What Are You Waiting For?"。Bubbling Underで2位、本国で29位。サードシングルは"Million Miles an Hour"。Billboard Mainstream Rockチャートで11位を獲得。4枚目のシングルは"She Keeps Me Up"。本国のHOT100で78位でピーク。5枚目のシングルは"Satellite"。そして最後のシングルは"Get 'Em Up"。Mainstream Rockチャートで40位でピーク。アルバム自体はBillboard 200のトップ10に入り、4位を獲得した。本国のアルバムチャートで2位でした。


読書も続き、音楽鑑賞も続いてます。今かけたのは下記のアルバム。

Sex Machineguns [Heavy Metal Thunder] 日本のヘヴィメタルバンドの5枚目のスタジオアルバム。2005年にリリースされた。オリコンチャート22位でピーク。


読書で目が疲れて、スマホゲームをやりながら音楽鑑賞を続いてます。現在の時刻が22時20分。明日は企業の授業の為、23時くらいには寝る。仕事行く前に雪かきもしなきゃいけないかも知りませんしね。とういうことで本日の音楽鑑賞の〆のアルバムは上記のSex Machinegunsとなる。

でわでわ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事