日中は余り雪も降らなかったけど、朝起きると〜〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1f/aeff1c8c81e5d2171d452abf51dfe23d.jpg?1674704361)
本当に今までに無い大雪、庭も真っ白❄️❄️❄️
そんな所にメジロと思いきや・・・よく似てるけどチョット違う鳥が庭に???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/60/46e461f0ca8d9314172111665c85fd02.jpg?1674706064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/16/9e655f332b085235e7d1d2042605966b.jpg?1674704575)
何だろうと調べてみると「アオジ」
アオジとは
スズメ目ホオジロ科 全長約16cm
秋冬は本州以南で庭や公園にもいるが、低い茂みの中にいるので姿は見にくい。春夏に、本州中部では標高1000mほどの林で繁殖する。北に行くほど標高が低くなり、北海道では低地でも繁殖。秋冬の主食は草の種子で、繁殖期には虫も食べる。「チッ、チッ」と鳴き、さえずりは美声。