見出し画像

遊びをせんとや生まれけむ~今日も生きて、今日も遊んで~

ドラクエウォークでオリエンテーリング

自分ではスマホの小さな画面でゲームをやるということが今一つ気が乗らずほとんどやっていないのですが,奥さんのほうは私のスマホと自分のスマホ2台を並べてとにかく夢中。これまでドラクエのために外を歩くなどということはほとんどせず,外出もほとんどしない状態なのになぜか私のスマホの倍以上のペースで進んでいます。

 私の散歩の都度どころかごみ捨てのときでさえ,ドラクエを起動した奥さんのスマホを渡されて,「ちょっとあそこまで足を延ばしてあのスポットで何なにをしてきて」みたいな依頼がしょっちゅう。

 そうなるとついでに自分のスマホでもドラクエを起動して同じようなことをすることもありますが,外回り担当で自分でゲームをしているという意識はないので,頼まれたことだけやってゲーム画面の文字はすべてスキップというやり方です。

 そんな中で最近のイベント。自分の足元の一定の方向に矢印が出てきて,その方向に向くと画面の端に「かなり遠い」「300メートル以内」「かなり近い」など表示されての宝探しです。

 こればかりは家で座ったままでドラクエウォークというのが原則の奥さんでは絶対に無理。そこで私と自転車の出番です。本当は歩かなければいけないのでしょうが,1回で4か所を探すという設定を歩いてやろうとすれば多分1時間の散歩では全部は回り切れない。これまでのイベントはなんだかんだ言っても自動車で通りすがりでなんとかなってしまうというのが多かったのですが,今回のイベントは結構シビアです。

画面のレーダーと距離の表示を頼りの宝さがしなので,自分の家がスタートなのに見知らぬ場所に何度も出て,4か所回ったあとはグーグルマップを起動する始末。

公園の中でやろうとすると,町中ほど道路の表示がはっきりしないのでスマホの小さな画面ではうっかりすると自分の進む方向さえ混乱するし。

というわけで最近はドラクエウォークのゲームの内容には全く関与しないままにドラクエウォークを楽しめています。

そのうえ最近は,同じようなイベントで画面に表示される人に話を聞くという設定。これが5人や10人というレベルではなく,話によれば1か月10万歩あるいてもおわらないというボリュームらしくて,とうとう仕事を辞めてから1年半,買い物にさえでることもなかった引きこもり状態の奥さんが,一緒に公園に行くようになったのもありがたい変化です。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おでかけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事