今週は土曜日仕事で日曜の今日は雨。
考えて見れば初号機のMTBもどきをネットで衝動買いして,届いたのが去年の11月はじめ。去年はそれから結構乗れて,正月まで乗っていました。
しかし,長岡に雪のない冬というのは104年ぶりとかの珍事。今年はいくらなんでもそうはいかないだろうと思うと,この先週末で自転車にどれくらい乗れるか。
といういわけで,今日の雨で思い切りがついて,来春までは長距離走行は断念することにして,室内で乗れるように冬篭りの準備を始めました。
ネットで衝動買いのように購入というのは,kojiさんのコメントのおかげもあって思いとどまって,今日,日曜日はいつもの自転車屋さんに,売っていれば買ってこよう,という程度の軽い気持ちで(とかいいながら,開店時間までの間にすっかり自転車を洗って家の中に上げていましたが。)。
3本ローラーは普通の方にはあまりお勧めできません。と,私も同感。ほぼ即決で写真のようなのを買ってきました。
タイヤは今のタイヤを使い切ってもいいかと思って専用のタイヤは買わずに来たのですが,家で設置してみて,どうしてもサドルに体重をかけたとたんにゴムの擦れる音がする。なんせ家の中なので,音は静かにこしたことはない。空気圧を上げてみたりいろいろ設定してもだめなので,もう一度自転車屋さんに行って専用のタイヤを買ってきました。
さすがにクロスバイク購入直後の2連荘のパンク経験。さしたる苦労もなくタイヤ交換終了で,ゴムの摩擦音もなくなりました。
自分の家の中という利点で,さっそくそのまま下着姿になって試運転。15分くらいで汗がだらだらです。外を走って風を受けるということの効果がしみじみわかりました。
去年は天気が悪いと市民体育館でエアロバイク。せっせと毎日のように通いましたが,30分乗るために1時間以上時間を使ってしまうし,混んでいると,待つ時間もないのでランニングコースを走って代用。
それを思うと天国です。この先少しくらい天気のいい週末があっても,そのときは山に行けばいい。と割り切ってしまったら,いったん撤退のダイエットも,少しは攻勢に転じられそうです。
コメント一覧
estema22
koji
最新の画像もっと見る
最近の「自転車」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事