先日出張で広島へ行ってきました。
2時過ぎに用務は終わって,夜は知り合いとの懇親会。その都合で宿は広島から山陽本線で岡山方向に30分ほど行った西条という駅の近くでした。
用務が意外に早く終わったので,懇親会の待ち合わせの7時までは結構時間がある。とりあえず広島に向かって,せっかく初めての広島なので,空いた時間を利用して平和記念公園に行ってみようと広島駅にに向かいました。
電車の中でiphoneで広島の観光ガイドなど見ていると,ここから広島駅まで30分。そのまま広島で下りずにこの電車に乗っているとそのあと30分で宮島口。がんばれば厳島神社に行けそうなことを発見。まあ,なんとかなるだろうと急きょ目的地を厳島神社に変更したのでした。
そのため西条駅に戻ったのは約束の7時ぎりぎり。ほとんど日も暮れかかって,とりあえず荷物だけは置きにホテルにチェックインしたいのに,案内では徒歩5分となっているホテルが,ありそうもないのです。
暮れかかる空に,赤い四角形の煙突。そこに白地で聞いたことあるお酒の名前。何件も酒蔵が並び,とてもビジネスホテルがありそうな雰囲気ではない。
「東横インだったら駅前だったんですけど。」と,同行者。お前が1週間前までどうせ平日とたかをくくって予約しなかったからじゃないか,と心の中でののしりつつ写真を撮る時間も惜しんでホテルを探しました。
なので懇親会の酒量をそこそこ控えて,翌日は早朝から酒蔵の町の散歩。フロントに置いてあったパンフレットを見ると毎月いろいろな酒蔵でイベントがあったり,酒蔵の町観光案内所まであるそれなりの観光地。だけど多分西条駅前で飲むぞ,ということがなければ訪れることはなかった場所でした。
早起きついでにホテルも早めにチェックアウト。帰りの新幹線の時間の前に前日断念した平和記念公園も,帰りは駅までタクシーという駆け足ながら行くことができ,中身たっぷりの広島出張でした。