ポケモンgo効果、記事としては3回目になりますか。
これまで言ってきたことと同じような話ですが、一番の効果は、出不精というより引きこもり状態で、平気で2カ月間以上玄関から外に出る事がかいような生活を続けてきた奥さんが外に出るようになったこと。どころか、毎日でも出かけたがるようになっなこと。
それも含めて一番思うのは、ポケモンgoをやらなければ絶対訪れる事がなかった筈の場所にいろいろと出かけるようになったことが大きな成果だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/61/03362a8755c19b33fda93b0ade81b030.jpg)
例えばここ。高砂の運動公園自体ポケモンgoがなければ行くことはなかった筈なのに、そこへ行く途中で立ち寄った神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4b/70c048f43a595384ec1f18b711a70824.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/54/6961c5096ecb7c7903c8f0254d8e5aba.jpg)
そしてその帰りには、ここ。
鶴林寺といって、国宝らしいと、行ってみて知りました。
早朝は、奥さんの希望があれば車でスポット巡り。
ないときは往復30分、近くの神社にある3箇所のポケストップの巡回です。
これだけでもかなり大幅な生活の変化といえます。