ところで本題。
ダイエットではじめた自転車。冬場は市民体育館でエアロバイクのほうが多いくらいで、春になって、たとえ天気の良い日でも、気分によってはわざわざ体育館にして、エアロバイク30分に加えてて体育館の中のコースを30分ランニングしてみたり、なんてこともあって、自転車はあくまでもダイエットの道具でした。
ですから、ブログでも禁煙、ダイエット、自転車といった共通項からkojiさんのブログにたどり着き、よくお邪魔していますが、そこから自転車関係のほかの方のブログをのぞきに行くなどということもあまりありませんでした。
ところが、最近、kojiさんからのコメントでのやりとりや、教えてもらいつつ入手できなかったNHKのテキストをいただいたことで、その後テキストだけでなく、興味を持つようになっていろいろな本を読んでみると、自転車に乗る方の中では常識なのでしょうが、なんとなくギアの使い方がわかり、目一杯低くしていたサドルを高くし、上り坂が苦痛ではなくなり、漕ぐのは下に押すのではなく回すことと意識するようになり、といろいろ知って行くうちにすっかり自転車にはまりそうです。
もう少しちゃんとした自転車を購入しようかなとは、何度も思うのですが、半分に折り畳めるというのが魅力的で、ネットで購入した大型の輪行袋なら楽々入りそうです。
坂道が苦ではなくなり、ダイエット目的なので20キロも走れば十分という気もなくなり、自動車に積めるし、電車にも乗れる。
うん、これならどこへでも行けそう。
やっと梅雨も明けたようなので、月曜も休みを取ったというのに、天気が悪そうなのが非常にくやしい。
明日は確実に天気が悪そうなので、遠出はあきらめて、さきほどネットで見つけた自転車専門店に行ってきます。
ペダルは回すものならば、ビンディングペダルがやっぱり欲しいかな、だけど、1万円の自転車に・・・とためらっていたのですが、これも何かの縁なのかkojiさんのところでコメントをくれた山羊さんのブログをのぞいてみたら、そのビンディングペダルを取り付けたという記事。
きっと明日は購入してしまうと思います。
で、今、ちょっと悩んでいること。
その店は十分自転車で行ける場所だし、取り付けだったり、必要な工具だったりいろいろ聞くのにも、やはり自転車で行ったほうがいいのだろうなとは思うのですが、自転車を見られるのが恥ずかしいかな、とか、この自転車にはそういったペダルはつけられないとか言われたらくやしいかなとか、勝手に想像し、やっぱり車で行くべきか、悩んでいます。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
koji
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
estema22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
koji
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
koji
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
koji
最新の画像もっと見る
最近の「自転車」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事