エストア社長の~つぶやき~

有限会社エストアhttp://www.estoah.co.jp/
の社長がエクステリア/ガーデニングの情報を提供

4月22日(金)のつぶやき

2011-04-23 02:38:02 | 商品のつぶやき
12:33 from web
震災時に塀の倒壊を目にすることがやはりあった。
築年数が古い塀は仕方ないとしても立派な石積み作りの塀の倒壊を
よく目にしたのは、自重の重い塀は長く強い揺れによって
頭部の揺れ幅が大きくなり自壊したのだろう。
今後はアルミ建材が見直されることになるだろう。
by shige_estoah on Twitter

4月21日(木)のつぶやき

2011-04-22 02:36:02 | 商品のつぶやき
11:01 from HootSuite
昨日は父の初めての立ち日だった。
いまだに夢心地なのに先日伯父が他界した。
我が親族もあちらの方が賑やかになってきてしまい、
こちら側では寂しい限りだが残された者が確り前を向いて頑張ろうと…!
11:49 from HootSuite
やばい!!
某ラジオ番組から出演のオファーが来た…!
震災に対しての外構に対しての注意点などを話す様だ…。
現在、事務所スタッフに玩具の様にからかわれている状態…はぁ…どうしよ…。
by shige_estoah on Twitter

4月20日(水)のつぶやき

2011-04-21 02:37:17 | 商品のつぶやき
11:19 from HootSuite
『住めば都…』である家が震災により流されたり倒壊してしまうことは、
途方もない恐怖と不安であったろう。その上放射能では途方に暮れてしまう。
計画停電だけでも心もとない状況を痛感しているのに…。
13:38 from web
RT @estoah_Dr: エストアガーデン日記 : 岩手県の鋳物鋳造工場を応援しよう! http://nikki-estoah.com/archives/3087071.html
14:43 from HootSuite
建材・資材の不足と東北地方の工場の封鎖によって物流が停滞している。
一説には買占めによるものとの噂もあり『いまだに…』といった感じだ。
しかし、東北の<妻飾り>製作工場はようやく再稼働し始めた。
また今日も東北の底力を思い知った…!
by shige_estoah on Twitter