
ここ数日制作モードに入り込んでおりまして
ブログ更新がおろそかになってしまいました

トイレが綺麗になったところで
カバー類なんかちょっと変えてみたくなって
お店でちょっと探してみたんだけど
これだ!って運命感じるものも見つからず
「それなら自分で作っちゃえ

季節がら 毛糸で何かできないかなぁ~と
押入れから毛糸をゴソゴソ引っ張り出してみると。。。
こ、これは何年前の編みかけ?ってぐらい昔の
フェアアイル模様編み込みのセーター後身頃を発見


編み込み模様(クリックで裏に糸が渡っている様子の画像になります)
今さらこれを完成する根性ないし(多分毛糸も足りない)
かといってここまで編むのにどれほど時間がかかったか
自分が一番わかってるから捨てたりほどいたりももったいない

そこで、袖ぐりの減らし目に入る前のところで分断して
下の模様を見ながら少し編み足してトイレマットに変身

ホントはパァ~っと明るい かわいいマットが作りたかったけど
あるもの利用でこの冬はこれで間に合わせることにします
久しぶりに編み込みをしたら これも楽しい

またしばらく編み物にハマるかもね

こんなの編めていいなあ。
ポテトも編みこみよくやりました。
手間はかかるけど楽しいですよね。
編みこみのセーターは暖かい。
きっと、セーター編む方も少なくなってきたんでしょうね。
ぐうママさん、すごいよーー!
ポテトさんも編んだのね~やっぱり北国だわ
編みこみは裏に糸が渡るからカッチリして風が通らないんですよね
このフェア・アイルって模様はイギリスの北のフェア島ってところが発祥らしいですよ
きっと寒いんでしょうね~~~