
ホームベーカリーでの食パン作りも結構慣れてきて
そろそろ目新しいものを作ってみたくなりました
それでこの本を購入

口コミでほとんど普通のお店で揃う材料で作れる初心者用レシピで
パンのほかにパウンドケーキも載っているっていうので決めたのです
最初に焼いたのは『トリプルミルクパン』
トリプルミルク→牛乳・スキムミルク・コンデンスミルク
画像はないんだけど 撮ったとしてもただの白いパンですから
普通の食パンとの違いはわからないかな~と・・・
これは思ったほど甘くなくてしっとり感が素晴らしく美味しかったわ
家族にも好評でした
次に私の好みで『きな粉&白ゴマパン』↓

こちらは想像していたよりかなり原始的な味(笑)
健康的!って感じでしたね
トーストして朝食ににどうぞ みたいな
そしてトップ画像の『板チョコパン』
意外にもダーリンのリクエスト
甘いもの苦手なくせに パンは結構甘い菓子パンを買うのよ
私はパンっておやつじゃなく食事なので甘いのはちょっと・・・
名前のとおり板チョコを入れるんだけど
粗く刻むから焼きあがってもがっちりチョコが残るのです
色がチョコ色なのはココアの粉
焼きたてを切るとチョコが溶け出します
これはパンと言うよりお菓子でしょうね~
そう思うとそれほどのカロリーではないような気もする
しかし こうして色々作ってみると
やっぱり柔らかくてしっとりして美味しいと感じるのは
水じゃなくて牛乳をつかっていたり 砂糖を多めに入れたもの
当然カロリー高めだよな~~~
市販のパンにカロリーが書かれているのを見るとびっくりしますよね
やっぱりパンよりお米のご飯がヘルシーなんでしょうね~~~

にほんブログ村
コメントありがとうございます
我が家のHBはまだ半年ぐらいのものですからまだ活躍していますけど
いつ埃をかぶるやら・・・(苦笑)
時々別モノを作らないと飽きちゃいますよねぇ
HBの本もお持ちでしたらぜひ作って下さい
ななくにっこさんの焼いたパンも見てみたいな~