エボ太郎のブログ3

飲む食べる旅行大好き!

(取消)盛岡3日間(準備編)

2023-09-16 23:59:21 | 国内旅行
9月・10月・11月に3連休がある。
思えば新型コロナ前、お盆には海外旅行を普通に手配していた為、台風の時期
であるこのお盆に今年は航空券を手配してしまった。
どうなるか分からないけど、取り消しにはキャンセルチャージが掛かる為、それは
避けたいのでこのまま続行。
ただし、今後の台風リスクある時期にはリスクを避けるべき。
なので、9月10月は新幹線旅。
4月頭、バランスを考えながらこれら3つの行き先検討開始。
久しぶりに大阪と盛岡に行きたいな。
まず、9月をどちらにしようかな?
9月は暑いから、少しでも涼しい盛岡かな?
新幹線旅と言えば、JR系の日本旅行が殆どだったが、旅行後のアンケートに幾度
回答しても何のお礼も抽選品も一切当選した事ない。
こういう会社って、実は抽選品なんてハナから出してなかったり、身内に配ったりする
事があるんだよね。
御殿場にある地ビール園レストランの麦畑は、アンケートして抽選である商品券が
かなりの頻度で当選した。
大体4~5回アンケートして無反応なものは、そういった詐欺まがい。
ようは、情報だけ取るあくどいもの。
そんなのもあり、コロナ禍で大赤字のJTBが努力したのか?マージン削ったのか?
分からないけど、とにもかくにも安いダイナミックパッケージが出て来たし、去年初めて
利用した近畿日本ツーリストも安めで出ており、こちらも日本旅行は価格情報だけ
取る状態になっている。

○日本旅行利用(二人分):75,650円 or 81,600円
 往復新幹線
  ・ホテルルートイン盛岡駅前(ツインルーム)一泊+一泊(じゃらん手配):
   62,600円+13,050円=75,650円
  ・ホテルルートイン盛岡駅前(ツインルーム)二泊:81,600円

○近ツー利用(二人分):74,450円 or 81,200円
 往復新幹線
  ・ホテルルートイン盛岡駅前(ツインルーム)一泊+一泊(じゃらん手配):
   61,400円+13,050円=74,450円
  ・ホテルルートイン盛岡駅前(ツインルーム)二泊:81,200円

○JTB利用(二人分):66,450円 or 67,200円
 往復新幹線
  ・ホテルルートイン盛岡駅前(ツインルーム)一泊+一泊(じゃらん手配):
   53,400円+13,050円=66,450円
  ・ホテルルートイン盛岡駅前(ツインルーム)二泊:67,200円

○往路希望順
 ・はやぶさ11号:東京(09:08)→盛岡(11:20)
 ・はやぶさ13号:東京(09:36)→盛岡(11:46)
 ・はやぶさ07号:東京(08:20)→盛岡(10:30)

○復路希望順
 ・はやぶさ24号:盛岡(13:50)→東京(16:04)
 ・はやぶさ26号:盛岡(14:17)→東京(16:32)

圧倒的にJTBが安かった。
JTB半ツアーとじゃらんでホテル一泊手配とJTBツアーとの差がそんなに無いので、
全てJTBに任せる67,200円ツアーを利用する事に決めた。

7/1・2、新型コロナと御殿場地ビール園のホテルが軒並み値上げで集まる機会が減った
大学時代の親友との長野旅行。
ますみの会社の軽井沢保養所に宿泊し、とても楽しめた。
その上、保養所なので安い。
7/3、盛岡旅行を止めて箱根保養所に切り替えようとしたが、保養所は1泊しか空きがなく
諦めた。

8/18、新幹線のスケジュール決定。
いずれも第一希望だった。

○往路
 はやぶさ11号:東京(09:08)→盛岡(11:20)
○復路
 はやぶさ24号:盛岡(13:50)→東京(16:04)

8/20、飲食店の開始。
ぴょんぴょん舎と盛楼閣だけなのだが(笑)

しかし、ネットで見るとぴょんぴょん舎は16日と17日が×、空いているのは18日のみ。
18日昼をネット予約後、16日昼と17日夜の空き状況を確認すると辛うじて空いて
いたようで両日を追加予約。
盛楼閣は16日の夜の受付締め切っており、17日の昼に予約を入れた。
何かどこの飲食店も混んでいるな。
リベンジ旅行と盛岡がプラネットで紹介されて海外客で盛り上がっているのは本当のようだ。

8/22、ますみの仕事が入ってしまった。
ただ、いつもはホテル予約はダブルでしているが、今回はツイン。
「親友と行けるかも!」と言う事で連絡。
しかし、みんな都合が付かず!
8/23に取消。
キャンセルチャージ掛からないのが不幸中の幸い。
8/25に飲食店関係予約の取消。
ネット予約のネットキャンセルは楽だけど、電話予約の電話取り消しが面倒。
記録が残るし、やはりネットで予約と取消できる方が本当に助かる。

○9/16(土)
 三茶()→渋谷()
 渋谷()→東京()
 東京駅(09:08)→盛岡駅(11:20)
 スーツケースをルートイン盛岡に預け、ランチへ
 昼(12時前):ぴょんぴょん舎(019-606-1067)
 ※8/20の11時に電話し、テーブル席OK→8/25の17時40分取消電話
 食後、散策
 テイクアウト:iwate tetoteto(こっぺぱん)
 15時、ホテルにチェックイン
 夕:部屋飲み
○9/17(日)
 朝(6時半):ホテル
 昼(11時):盛楼閣(019-654-8752)
 ※8/20の11時18分に電話し、テーブル席OK→8/25の17時42分取消電話
 12時過ぎ、盛岡八幡宮へ
 盛岡駅5番乗り場:岩手県交通422中央循環線中野一丁目(岩手県)行
 夕(19時):ぴょんぴょん舎(019-606-1067)
 ※8/20の11時に電話してOKだが、席指定不可。→8/25の17時40分取消電話
○9/18(月)
 朝(6時半):ホテル
 10時チェックアウト
 スーツケース預けて駅で買い物
 昼(11時):ぴょんぴょん舎(019-606-1067)※8/20ネット予約済み
 ホテルに戻ってスーツケース受け取り
 盛岡駅(13:50)→東京駅(16:04)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスト

2023-09-16 23:41:05 | グルメ
3連休だが、珍しく旅行無し。
ますみの仕事が明日入ったから、盛岡旅行中止。

午前中、現金書留が届いた。
ここ数十年見る事がなかったのに、先日の不二家に続いて二度目となる。
重なる時は重なる不思議~♪
今回は7月末に解約した産経新聞、気付かぬ内に10月引き落とし分のクレカに請求
してしまったらしく、その返金。
解約処理をしっかりしていない不手際はあるけど、こちらが気付く前の返金処理なので
全く問題なく許される範疇。

 

エボはいつもより早い5時に起きていたが、昨日飲み会で日付変わって帰って来たますみは、
昼前まで寝ていた。
起き出して風呂入った後、「外食~!!」と大騒ぎ。
と言う事で、13時頃にますみとガストへ。
店は激混みであり、席は確保出来たけど注文した飲み物も料理もかなり時間が掛かった。

 

生ビール:275円×2※クーポン利用

 

山盛りポテトフライ:340円※クーポン利用
蒸し鶏とキノコのサラダ:240円※クーポン利用

 

生ビール:275円×2※クーポン利用
混雑で何もかも提供が遅くなっている中、折角エボ家のビール2杯が乗った配膳ロボが
ドリンクバー付近でふざけていた高校生(♂)に激突されて落下。
はしゃぐ場所を考えないガキは本当に迷惑。
店側は高校生にビール代請求する事はないだろうが、ふざけ防止で請求すりゃいいんだよ!
一番効果あるのは鉄拳制裁だが、別にガストの生徒ではないし、最近は躾の暴力すら
犯罪にされるので無理だからね。

 

おつまみカキフライ:350円※クーポン利用
若鶏の唐揚げ:240円※クーポン利用

 

無糖レモンサワー:175円×2※クーポン利用

 

シーフードトマトパスタ:950円
トッピングミニハンバーグ:100円
チキテキスパイス焼き:700円※クーポン利用
トッピングミニハンバーグ:100円

 

 

 

わんぱくか!(自爆)

 

ボトルワイン:1,100円
ワイングラスがクーポンないので高く付くので、迷う事無くボトル(笑)
多めの量のグラスで6杯分につき、定価250円×6=1,500円よりは安上がり。

 

ますみの頼んだパスタが濃厚過ぎてチキンに手を付けられず。
持ち帰り容器:20円

会計は、5,590円
ガストで5千円超えとは。。。(o_ _)oドテッ

                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする