見出しのアマガエルがマスクしているように見えるというコメントがありました。確かにマスクに見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cb/bce7590ca5b2787b8ea36550a36bf6ce.jpg?1598008122)
同じアマガエルを別角度から撮った物です。
キジバトが毎朝、同じ場所で鳴いてます。隣の藪に住んでいるのに家の電線で鳴いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/22/d1772aebba3375b32bff722f38ca7591.jpg?1601336208)
クツワムシを見つけました。鳴き声はガチャガチャとあまり良くありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b6/cc25836d33eeca025e3a32beea9242c9.jpg?1600509063)
レンズの判定ではキリギリスでした。体長は3センチのミニサイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d8/5a3fe4a53851813a5fce61eb7ab68177.jpg?1598517160)
ショウリョウバッタが住み着いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4e/402aae35b811332391e9761d369493d8.jpg?1597998763)
椋鳥の群れが100羽ほど敷地内の電柱付近で休息してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/75/01d6a95f6dbda7751fd04ee35593178f.jpg?1597993185)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/30/1dcf31c3fb1c9e792549cfeb758fa937.jpg?1597993217)
ナミアゲハの雄です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c3/96c92cdc90baa6b97568c67e70c2fd44.jpg?1597993289)
3センチくらいの黄蝶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/97/d0ff7624aa83aa2269e73abe9ea2a8d7.jpg?1597993380)
黄蝶に出会うと幸運が訪れるといいますが何かあったかな?
工具箱の取っ手に住み着いたアマガエル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/12/e590c62ace5d480198486a97c1f21eb3.jpg?1597993660)
毎回、ミントの枝で追い払います。
今日きたのがSMS鷺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/74/9a95f0dd399adfed12ef8b910f43ae40.jpg?1597993910)
配達員がSMSで不在通知を送信することは絶対あり得ないそうです。上記URLにアクセスすると詐欺にあいます。
唯一飼育しているメダカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8e/faffe23275389765badb55de447d6a09.jpg?1598098819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/83/d3a17e0ef239d0863c481b892b85df88.jpg?1598098840)
2020.09.07の台風でハスかだいぶ傷みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/58/4adfdd7284992bc6fbc07352af560b3d.jpg?1599638125)
そのハスで休んでるシジミです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7d/2a49963d902ad4e00cf5c176fc9eaddd.jpg?1599638204)
このナミアゲハも無事生き延びて一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1b/06e46f5fb86ee6019a7461d98ca6c764.jpg?1599638356)
メスかな。前のオスとは少し違うみたい。