
考えてみれば、今年度になってけっこう、
お城に行っている。
4月に熊本城、7月に小倉城、
10月に姫路城。
そして今回の島原城だ!!

城フェチまではいかないけれど、
小6で習って以来、
ジプシーは歴史を愛してやまないので
各地の歴史的建造物に
行ってきたの♪
・・・・で、ヂンさんにすっかり
見抜かれているけど、(笑)
島原城の登場である。
門松観ると、お正月って感じするよね♪
なんだかめでたいいい(君もね)

城内に入ろうとすると、
待てよ。
・・・・・・甲冑、かぶとのコスプレせっとが
ある!!
いやがる旅の友にも無理やり
かぶとをかぶせ(笑)
ジプシーも、ジプログファンサービス向上に
サムライしました(アホ)

・・・・刀がねえ。
プラスチックってのがいかんせん気になるけど(笑)
忍者セットもあったけど、
こども用だけだった!!あーあ。
九の一になりたかったのになあ!
(そんなにトロイ九の一がいるか)
やはり、島原城も中はコンクリート仕上げ。
でもお城はいいなあ・・・

レプリカかどうかはわからなかったけれど、
教科書によく載ってる、
フランシスコ・ザビエル(※1)の絵が展示してあった!!
(※1)・・・イエズス会の宣教師。
大分に流れ着き、布教を始めたらしい。
教科書では 布教が目的となっていたが、
もしかしたら、その頃は、大航海時代。
征服のための偵察とも考える説もあるらしい。
ジプシーは、父上をたまに
「ザビエル」と呼んでいたが、
父上は何のことかわかっていなかった(笑)
ザビエルのヘアスタイルが似てたからである
(わかる人はえらい)
天草四郎の絵もあって、
ジプシー感激♪
わすか、16歳で、島原の乱の総大将となり、
最後は死んでしまった天草四郎。
もともとキリシタン大名の有馬氏のもと
島原の民は、自由にキリシタンだったのに
江戸初期にキリスト教弾圧がなおいっそう強化され、
有馬氏は失脚。
そのあとの、江戸から配置された大名、
松倉重政が、この島原城を建築するために
農民などに年貢を増やし、
その上、キリシタンを拷問、処刑したため、
一揆に発展し、「島原の乱」となったのよね・・
天守閣から眺めた島原の町。

キリスト教って、
「自由、博愛、平等」とかが掲げられてるから、
支配者にとっては
都合の悪い宗教だったから、
秀吉になって 禁止しはじめたのだ
小学生のときにちゃんと習ってるのが
やっぱり 役に立つわねえ♪
「踏み絵」も展示してあり、
「あー踏み絵」!!!
もとから知ってるのと知らないのとでは
感激度がまったく違うもの うふふふ
観音様に似せてつくったマリア様の像も
展示。
ほんと、うまく造られている。
心は自由だものね♪と言える今は
それだけで幸せなことなのね
もとの藩主、有馬氏の原城跡に
たてこもった一揆軍は、
37000人くらい、全員、死んでしまった悲しい内乱。
幕府はこれを機に いっそう禁教を強化し、
鎖国への道を
歩んでいくことになる

島原城は、美しいけれど、
ひどいことしたお殿様が建て、
貧しい農民の年貢から造られたお城って
思うと、なんだか やっぱり悲しいね
どこのお城もきっとそうかもしれないけれど。
遠山の金さんや暴れん坊将軍みたいな
人がいてくれたらね
(そこか!)

武家屋敷を歩いてると、果物の木が
あちこちあることに気づく。

なんだか、多いわあ・・・と思ってたら
パンフみたら、
飢饉などに備えて
藩命で、家には、果実のなる木を植えるように
したんだって。
ほう!頭のいい!
水屋敷とギャラリーは知らずに、
3時にチェックインする福田屋のある雲仙に
向かって
島原をあとにしたのでした
うふふ
夏もステキらしいから、
そうめんとカキ氷食べに
また 夏に来ようっと♪(食べることばっか)
お城に行っている。

4月に熊本城、7月に小倉城、
10月に姫路城。
そして今回の島原城だ!!



城フェチまではいかないけれど、
小6で習って以来、
ジプシーは歴史を愛してやまないので

各地の歴史的建造物に
行ってきたの♪
・・・・で、ヂンさんにすっかり
見抜かれているけど、(笑)
島原城の登場である。

門松観ると、お正月って感じするよね♪
なんだかめでたいいい(君もね)


城内に入ろうとすると、
待てよ。
・・・・・・甲冑、かぶとのコスプレせっとが
ある!!

いやがる旅の友にも無理やり
かぶとをかぶせ(笑)
ジプシーも、ジプログファンサービス向上に
サムライしました(アホ)


・・・・刀がねえ。

プラスチックってのがいかんせん気になるけど(笑)
忍者セットもあったけど、
こども用だけだった!!あーあ。
九の一になりたかったのになあ!

(そんなにトロイ九の一がいるか)
やはり、島原城も中はコンクリート仕上げ。
でもお城はいいなあ・・・


レプリカかどうかはわからなかったけれど、
教科書によく載ってる、
フランシスコ・ザビエル(※1)の絵が展示してあった!!

(※1)・・・イエズス会の宣教師。
大分に流れ着き、布教を始めたらしい。
教科書では 布教が目的となっていたが、
もしかしたら、その頃は、大航海時代。
征服のための偵察とも考える説もあるらしい。
ジプシーは、父上をたまに
「ザビエル」と呼んでいたが、
父上は何のことかわかっていなかった(笑)
ザビエルのヘアスタイルが似てたからである

(わかる人はえらい)
天草四郎の絵もあって、
ジプシー感激♪

わすか、16歳で、島原の乱の総大将となり、
最後は死んでしまった天草四郎。
もともとキリシタン大名の有馬氏のもと
島原の民は、自由にキリシタンだったのに
江戸初期にキリスト教弾圧がなおいっそう強化され、
有馬氏は失脚。

そのあとの、江戸から配置された大名、
松倉重政が、この島原城を建築するために
農民などに年貢を増やし、

その上、キリシタンを拷問、処刑したため、

一揆に発展し、「島原の乱」となったのよね・・

天守閣から眺めた島原の町。


キリスト教って、
「自由、博愛、平等」とかが掲げられてるから、
支配者にとっては
都合の悪い宗教だったから、
秀吉になって 禁止しはじめたのだ

小学生のときにちゃんと習ってるのが
やっぱり 役に立つわねえ♪
「踏み絵」も展示してあり、
「あー踏み絵」!!!

もとから知ってるのと知らないのとでは
感激度がまったく違うもの うふふふ

観音様に似せてつくったマリア様の像も
展示。
ほんと、うまく造られている。
心は自由だものね♪と言える今は
それだけで幸せなことなのね

もとの藩主、有馬氏の原城跡に
たてこもった一揆軍は、
37000人くらい、全員、死んでしまった悲しい内乱。

幕府はこれを機に いっそう禁教を強化し、
鎖国への道を
歩んでいくことになる


島原城は、美しいけれど、
ひどいことしたお殿様が建て、

貧しい農民の年貢から造られたお城って
思うと、なんだか やっぱり悲しいね
どこのお城もきっとそうかもしれないけれど。

遠山の金さんや暴れん坊将軍みたいな
人がいてくれたらね



武家屋敷を歩いてると、果物の木が
あちこちあることに気づく。


なんだか、多いわあ・・・と思ってたら
パンフみたら、
飢饉などに備えて
藩命で、家には、果実のなる木を植えるように
したんだって。

ほう!頭のいい!
水屋敷とギャラリーは知らずに、

3時にチェックインする福田屋のある雲仙に
向かって
島原をあとにしたのでした

夏もステキらしいから、
そうめんとカキ氷食べに

また 夏に来ようっと♪(食べることばっか)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます