
3月、あたたかくなったと思ったら
毎回一度は 寒くなるよね??
最近もそんな寒さのぶりかえしだよね♪
朝は すごく寒いもん!!!!
台湾も世界の習慣にのっとって、
バレンタインは女子がもらうもので、
ホワイトデーは なしらしい(ホワイトデーは日本特有のもの)
「もらいっぱなしだから いいでしょ♪
」
・・・自慢げな台湾女子(笑)
スイーツ売り場は、男子でいっぱい!!
こういう異様な光景は 観ていて楽しい♪
男子もいっしょうけんめい 悩むんだなあ(笑)
TOPの写真は
ジプシーが甥にあげたチョコのお返しの、
レーズンサンド!!!!
3番目の妹が甥のかわりに買ったものだけど、
ジプシー、レーズンサンドが
大好きなのよ!!! 最高!!!!
北海道でも必ず、
マルセイバターサンド買うしね♪

これは二番目の妹のだんなさんからのお返し♪
ちょーっとずつ食べなくちゃ、こんなにいっぱい入ってるからね
ロンドン五輪、決まってよかったね♪
ロンドンかあ!!!13年くらい行ってないな!!
ロンドンは5月が美しい
バラが咲き乱れる季節だからだ
でも、ロンドンは、寒がりのジプシーにとっては
ツライ!!
真夏であっても、長袖いるんだもん!!
うちのマミーと行ったときは、
8月に行ったのに
寒すぎて ソッコー長袖を
買いました(笑)
写真の顔も寒すぎて 怪しい顔になってるもん
きゃはは
ジプシーが行った頃は、
ロンドンアイ(すごく大きな観覧車 テムズ川沿いに建つ)
なかったから、今度行ったら
乗ってみたい!!!
初めての海外でロンドンに行ったとき、
友達のYは、食べかけのポッキーをまさかの
スーツケースに入れてた・・・・・・・・
朝の5時。
ロンドンについて、
ホテルにアーリーチェックインしたら
(早い時間にチェックインすること。通常は午後2時以降くらいから)
スーツケースの中は
チョコレートだらけ!!!!!!!!
明日からの服が すべてチョコまみれ(笑)
ロンドンの麗しき朝は、洗濯から
始まったのであった(泣)
夏の飛行機の貨物室がどんなに暑いか、
考えなかったらしいY(笑)
食べかけのものは
スーツケースに入れないことが鉄則である
生ものや缶詰もNG!!
Yは、ロンドンからパリへの移動にも
食べかけのリンゴを入れてた!!!!(泣)
検疫に連れて行かれるってばあ!!!!!(※1)
(※1)・・・国際空港に必ずある、検疫所。
伝染病予防などのため、
生ものや缶詰などを持ってる場合は
届出なければならない
持ち込み禁止品だと没収。
あと、アフリカを通過した場合も
届出が必要。
初めての海外は とにかく思いもよらぬ
ハプニングがある(笑)
でも、それが 後からは
一番ウケる思い出になるものなのよね うふふふ
毎回一度は 寒くなるよね??

最近もそんな寒さのぶりかえしだよね♪
朝は すごく寒いもん!!!!

台湾も世界の習慣にのっとって、
バレンタインは女子がもらうもので、
ホワイトデーは なしらしい(ホワイトデーは日本特有のもの)
「もらいっぱなしだから いいでしょ♪

・・・自慢げな台湾女子(笑)

スイーツ売り場は、男子でいっぱい!!

こういう異様な光景は 観ていて楽しい♪
男子もいっしょうけんめい 悩むんだなあ(笑)

TOPの写真は
ジプシーが甥にあげたチョコのお返しの、
レーズンサンド!!!!

3番目の妹が甥のかわりに買ったものだけど、
ジプシー、レーズンサンドが
大好きなのよ!!! 最高!!!!

北海道でも必ず、
マルセイバターサンド買うしね♪


これは二番目の妹のだんなさんからのお返し♪
ちょーっとずつ食べなくちゃ、こんなにいっぱい入ってるからね

ロンドン五輪、決まってよかったね♪
ロンドンかあ!!!13年くらい行ってないな!!
ロンドンは5月が美しい
バラが咲き乱れる季節だからだ

でも、ロンドンは、寒がりのジプシーにとっては
ツライ!!
真夏であっても、長袖いるんだもん!!

うちのマミーと行ったときは、
8月に行ったのに
寒すぎて ソッコー長袖を
買いました(笑)

写真の顔も寒すぎて 怪しい顔になってるもん

ジプシーが行った頃は、
ロンドンアイ(すごく大きな観覧車 テムズ川沿いに建つ)
なかったから、今度行ったら
乗ってみたい!!!
初めての海外でロンドンに行ったとき、
友達のYは、食べかけのポッキーをまさかの
スーツケースに入れてた・・・・・・・・

朝の5時。
ロンドンについて、
ホテルにアーリーチェックインしたら
(早い時間にチェックインすること。通常は午後2時以降くらいから)
スーツケースの中は
チョコレートだらけ!!!!!!!!

明日からの服が すべてチョコまみれ(笑)

ロンドンの麗しき朝は、洗濯から
始まったのであった(泣)

夏の飛行機の貨物室がどんなに暑いか、
考えなかったらしいY(笑)

食べかけのものは
スーツケースに入れないことが鉄則である

生ものや缶詰もNG!!

Yは、ロンドンからパリへの移動にも
食べかけのリンゴを入れてた!!!!(泣)

検疫に連れて行かれるってばあ!!!!!(※1)

(※1)・・・国際空港に必ずある、検疫所。
伝染病予防などのため、
生ものや缶詰などを持ってる場合は
届出なければならない
持ち込み禁止品だと没収。

あと、アフリカを通過した場合も
届出が必要。
初めての海外は とにかく思いもよらぬ
ハプニングがある(笑)
でも、それが 後からは
一番ウケる思い出になるものなのよね うふふふ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます