テーブルの脚カット加工と木材加工の太田木工所のブログ

テーブルの脚カット加工とか 木材加工など。ブログ更新がままならないですが。

枝垂れ桜。213-21-6

2013-03-30 07:44:25 | 枝垂桜

213-21-6

 

名古屋の桜が アッチもコッチも 

満開に成りました。

枝垂桜は

守山区の東谷山フルーツパークのの枝垂桜が有名です。

道路が大渋滞でしょう。

ご近所の枝垂桜もほぼ満開!!!!!!

もう一度違う角度から写してみました。

 

 

 

 

 

 


枝垂桜。213-21-5

2013-03-29 07:21:27 | 家具リメイク

213-21-5

 ヤット ご近所の 枝垂桜が咲きました。

メジロも 花の蜜をついばんでいましたが

コンデジでは中々ピントが合わせ難いよ~

 

 

今年は花が小さいとのことです。 この部分を

この場所が 駐車場ですから 

邪魔になるので 切除したそうな。

そしたら 咲いた花が小さくなった 言われてました。

 

 

 

 

今年の花見はこれで終わりかな~

まだ蕾みも有るし2.3.日は大丈夫かな

 

 

 

 

 

 


近鉄観光特急しまかぜ 撮り鉄?

2013-03-24 08:47:40 | 家具リメイク

 近鉄観光特急しまかぜ 撮り鉄?

 

23 の名古屋の朝は気温10度で暖かでした。

桜は まぁんだ まぁんだ です。

近鉄の観光特急  しまかぜ  を

写しにチョイト出かけました。

これから毎日のように走る電車ですが

何故か

撮り鉄さんが あちらこちらに いますねぇ~

 

冨吉電車基地からの回送ですね。 

名古屋駅に向かっています。 

撮影場所は 

作業場から真っ直ぐ

200Mの線路沿いからです。

 

 賢島行き特急  ビスタカー  とすれ違いです。

この少し先からは 踏切も無く 高架になります から

フル.スピードで 飛んでいきます。 

写し難いよ~ 

 

 しまかぜの前に名古屋駅に向かっていったのは 

あまり見かけない電車 かぎろひ  ダツテ

後で調べたら 「貸切ツアー専用」特急車両ですって。

知らなかったねぇ

近鉄らしくない色よね。

 

初めて見た 2両編成の かぎろひ と言う電車でした。

 この電車は.近鉄特急電車を改良して 

クラブツーリズム.の団体旅行.専用車両.にしたみたいです。

後方に見えているのは

アーバンライナー・ネクスト

名古屋駅から一つ目の

米野駅の特急用控え線に止まってます。

 

 

 


モクレン 20-3

2013-03-22 07:54:37 | 

モクレンの花 20-3

 

21日の名古屋は 戻り寒波で寒い日です。

納品の途中で 中村区の清正公通り?の木蓮をパチリ

清正公通り?は加藤清正公ゆかりの両側に

街路樹として植えられています。

前日の雨と 夜の強風で 花が傷んでいます。

 

 

 

 

 

 


水仙  19-6

2013-03-14 07:50:09 | 

水仙   19-6

3月13日の名古屋は午後から雨降り

午前中からドンよりとした空模様

夕方からは本降りになりゃあ~た。 

 

 

 今年は例年よりも 

水仙が多く咲きました。

福岡では桜の開花も有りましたから 

そろそろ お魚達の乗っ込みが

始まる頃ですねぇ~ 

魚の乗っ込みが判る人は

釣りが好き~な 人達よ~ 

 

 


名古屋の高層ビル   19-4

2013-03-12 08:00:37 | 建物

ダイニングテーブルのリメイク   19-4

3月11日の名古屋の空は 青空

黄砂も 少なくなったように見えるね。

セントラル       マリオット

タワーズ      アソシアホテル    ミッドランドスクエアー

 

しかし車の屋根や 

ボンネット ウインドーは

黄砂だらけだねぇ~

雨が少なかったせいも有るようで

洗車してない車は見事にバッチイねぇ。