北海道の魚の中でも特に鰊が大好きです
そのまま焼いても美味しいのですが糠ニシン・ニシン甘露煮等も美味しくいただけます
冷凍技術が発達していない時代に考えられた保存方法
今は美味しくする食べる為の技として糠鰊や鰊甘露煮が存在しています。
その鰊の甘露煮を使った「鰊蕎麦」も北海道を感じる一品で大好きです
会社の近くの「仙穂せんすい」は二八の更科蕎麦が美味しいお店です
今日は暑いので流石に「鰊蕎麦」でなく「冷タヌキ」でもと考えてお店に行きました
すると今月のお薦めの中に「冷鰊蕎麦」があり、悩みは一気に解決です
鰊蕎麦の鰊は、よくこのように少し隠れて盛り付けられている事が多いのです
あくまでも蕎麦がメインで鰊が全面に出ないようにと・・・
このような盛り付けが考えられたようです
食べた感想は美味しいのですが1点だけが気になりました
冷たい鰊が少し硬く感じたので、鰊だけは温かくして
冷たい蕎麦にのせた方が美味しく食べれるのでは無いかと思いました。
でも夏場はこのメニュー嵌まりそうです
次回は鰊を温めて冷たい蕎麦の上に載せてもらいます
ご馳走様でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます