いつの間にやら、もう2月
今年もあっという間にひと月が過ぎ去っていきました
きっと2月も逃げるように去っていくのです
通信教育で請求していた資料が先日届いたけれど、
けっこう待っていたので、もうやる気が半減
やっぱり働くことにしました
以前、やりたい仕事があって応募していた例の案件は、
面接した人のスキルが足りなくて
私にまわってくるかもしれないという期待もむなしく
その人のスキルに合わせたレベルの仕事を検討されて
いたようですが、結局、仕事自体が消滅
かと思えば、「また発生するかもしれない」と言われ、
ちょっと期待して待っていたんですけど・・・
消滅してしまった時にすすめられていた、
来月からスタートの短期の仕事だけになってしまいました
どちらになるかまだはっきりしていなかったので
詳しく話しを聞いていなかったら
お願いしていたつもりの時間よりも早くて
8時40分から17時30分までの勤務になるそうです
てっきり9時から17時までだと思っていたので
最初から言われていたら、引き受けなかったのに・・・
と、ちょっと後悔していますが
今週面接が決まったみたいなんで、もう仕方がないです~
来月から旦那さんより早い出勤ですな、これは
でも・・・実は以前ちょこっとだけ使っていたCADソフトなので
まだ決まったわけじゃあ、ありませんけどね
今年もあっという間にひと月が過ぎ去っていきました
きっと2月も逃げるように去っていくのです
通信教育で請求していた資料が先日届いたけれど、
けっこう待っていたので、もうやる気が半減
やっぱり働くことにしました
以前、やりたい仕事があって応募していた例の案件は、
面接した人のスキルが足りなくて
私にまわってくるかもしれないという期待もむなしく
その人のスキルに合わせたレベルの仕事を検討されて
いたようですが、結局、仕事自体が消滅
かと思えば、「また発生するかもしれない」と言われ、
ちょっと期待して待っていたんですけど・・・
消滅してしまった時にすすめられていた、
来月からスタートの短期の仕事だけになってしまいました
どちらになるかまだはっきりしていなかったので
詳しく話しを聞いていなかったら
お願いしていたつもりの時間よりも早くて
8時40分から17時30分までの勤務になるそうです
てっきり9時から17時までだと思っていたので
最初から言われていたら、引き受けなかったのに・・・
と、ちょっと後悔していますが
今週面接が決まったみたいなんで、もう仕方がないです~
来月から旦那さんより早い出勤ですな、これは
でも・・・実は以前ちょこっとだけ使っていたCADソフトなので
まだ決まったわけじゃあ、ありませんけどね