
先週釣り上げたヒガンフグ(関東ではアカメ)を頂きました。
このフグは先週の土曜日に釣ったものです。しかし、お刺身で頂くのには、しばらく寝かした方がいいようで、数日、置いてみました。

釣って四日後の水曜日、一尾、頂いてみました。これは一番の大型でしたので、半身を刺身等にしてみました。

刺身用は薄皮を取って、炙り用は薄皮付きで作ってみました(炙りは料理用バーナーで炙っています)。
そのお味ですが、やや厚めに切った事もありますが、歯ごたえはあるものの、あまり美味しくなかったですね、、、(涙)。
(残り半身は鍋にしましたが、こちらは美味しく過ぎて、かなりヤバイです(嬉々))

そして、一週間経った今日は、一尾を刺身と炙りにしてみました(身は前回に比べ小振りです)。

見かけはともかく、前回よりも熟成と薄さでかなり美味しかったです(それでも、トラフグに比べ、かなり歯ごたえはあります)。いやー、ふぐ刺し&炙りは最強で、俄然、また釣りに行きたくなりました。

明日は東京湾に出ませんが、、、。今日は色々と買い物をして、新しいストラップも購入しました(汗)。
※東京湾のフグは外房に比べ、かなり数は少ないですが、味はいいそうなので、難しいながらも、また釣りに行きたいですね~♪。
このフグは先週の土曜日に釣ったものです。しかし、お刺身で頂くのには、しばらく寝かした方がいいようで、数日、置いてみました。

釣って四日後の水曜日、一尾、頂いてみました。これは一番の大型でしたので、半身を刺身等にしてみました。

刺身用は薄皮を取って、炙り用は薄皮付きで作ってみました(炙りは料理用バーナーで炙っています)。
そのお味ですが、やや厚めに切った事もありますが、歯ごたえはあるものの、あまり美味しくなかったですね、、、(涙)。
(残り半身は鍋にしましたが、こちらは美味しく過ぎて、かなりヤバイです(嬉々))

そして、一週間経った今日は、一尾を刺身と炙りにしてみました(身は前回に比べ小振りです)。

見かけはともかく、前回よりも熟成と薄さでかなり美味しかったです(それでも、トラフグに比べ、かなり歯ごたえはあります)。いやー、ふぐ刺し&炙りは最強で、俄然、また釣りに行きたくなりました。

明日は東京湾に出ませんが、、、。今日は色々と買い物をして、新しいストラップも購入しました(汗)。
※東京湾のフグは外房に比べ、かなり数は少ないですが、味はいいそうなので、難しいながらも、また釣りに行きたいですね~♪。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます