秋葉原はヲタクの街でもあり、関連技術の街でもあり、B級グルメの街でもあると思います。
秋葉原駅前には、幸楽苑や日高屋といったチェーン店を初めに、激安ラーメン店の争いは、より一層、激化しそうですね。
本日、紹介するのは、そんな秋葉原駅近くの「威風」というお店です。
このお店は書泉の近くで、この書店からヨドバシカメラに向かう途中にあります。
このお店のラーメンは600円からと、驚くほど激安ラーメンではないです。
また、そのお味も、不味くはないものの、可もなく、不可もなくといった感じでしょうか。
(このお店は、ラーメンを注文すると、半ライスもサービスで付きますので、お腹一杯にはなりますが)
それでも、ま、こんなお店も、たまに行くのでしたら、、、。
ラーメンといっても、色々ですね。
※写真の画像は、こがし醤油ラーメンに卵をのせたもので、700円となります。
秋葉原駅前には、幸楽苑や日高屋といったチェーン店を初めに、激安ラーメン店の争いは、より一層、激化しそうですね。
本日、紹介するのは、そんな秋葉原駅近くの「威風」というお店です。
このお店は書泉の近くで、この書店からヨドバシカメラに向かう途中にあります。
このお店のラーメンは600円からと、驚くほど激安ラーメンではないです。
また、そのお味も、不味くはないものの、可もなく、不可もなくといった感じでしょうか。
(このお店は、ラーメンを注文すると、半ライスもサービスで付きますので、お腹一杯にはなりますが)
それでも、ま、こんなお店も、たまに行くのでしたら、、、。
ラーメンといっても、色々ですね。
※写真の画像は、こがし醤油ラーメンに卵をのせたもので、700円となります。
幸楽苑って、秋葉原駅前にもあるのですね。仙台では国道はじめ主な幹線道路沿いに何件も店があります。一番安くて約3百円なので、日曜日の昼には家族連れで大賑わいとなっていますね。あの太い縮れた麺がイイ。
私がこの店のラーメンでよく食べるのはネギラーメン。味は塩か味噌。ただの塩ラーメン、味噌ラーメンもよく注文します。こってり醤油ラーメンも美味しい。とかく私はこってり味が好みですが、性格も影響している???
コメントありがとうございます。
幸楽苑は秋葉原駅前にもありますが、平日・土日を問わず、昼時はお客さんで一杯ですね。
(ですので、利用する機会はあまり多くないです)
スープにもよりますが、私も太麺は好きで、あのモチモチとした食感はいいですよね。
私は、こってりした豚骨や豚骨醤油も好きですが、あっさりとしたラーメンも好きです。
(これも、性格も影響しているのかな??)
でも、味噌や塩も好きで、無性にタンメン(塩味で野菜が多くのっている)を食べたくなる時があります。