来週の23日(木)から26日(日)は、某ツアーで、沖縄の地に足を踏み入れます。
(Mars沖縄に立つ!!(笑))
でも、私は、学生時代の修学旅行で、長崎や阿蘇山などの九州の地にまでは、足を踏み入れた事はあるのですが、沖縄は初めてです。
(北は、北海道まで行った事はあるのですが)
沖縄といえば、沖縄そば(ソーキそば)や泡盛、熱帯魚(笑)といったイメージがあるのですが、どうなのでしょう。
ハブや海 . . . 本文を読む
一昨日(13日、祝日)は、東京ゲーム図鑑さん主催のゲーム大会がありました。が、今回は、TGSのような大きなイベント後の、三連休最後ということもあり、参加者は、若干少なめでした(祝日とはいえ、月曜が仕事の方もいらっしゃると思いますので、仕方のない事かもしれません)。
今回はPCエンジン祭りという事で、最初は、「カトちゃんケンちゃん」をみんなで攻略する事となりました(恐らく、はるなさんも、もっち . . . 本文を読む
今回のF1観戦ですが、初日(11日、土曜)は新宿駅より、高速バスで御殿場駅に向かいました。が、私達のように、三連休を行楽地で過ごそうとしている人が多かったのか、東名高速は渋滞で、30分程度の延着がありました。
それでも何とか、11時半頃にはスタンドに到着し、フリー走行と予選を観戦する事ができました。
こうして、1日目のF1観戦は終わり、御殿場駅にもどりましたが、夕食と自分用のお土産の干物を . . . 本文を読む
富士スピードウェイ(静岡)で開催されていました、F1日本グランプリを、昨日、今日と観戦してきました。
本物のF1の迫力はTVとは桁違いで、そのスピードの速さもさる事ながら、ジェット機のようなエキゾーストノート(排気音)はナマでないと味わえない迫力でした。
また、予選1時間、決勝約1時間半をTV観戦していると、途中でタレて(飽きて)きやすくもなるものですが、本物の迫力は、時間をあっとういう間に奪 . . . 本文を読む
巷では、明日からは三連休(11日~13日)ですが、皆様方はいかがでしょうか?
でも、中には、三連休中もお仕事の方もいらっしゃると思いますが、本当にお疲れ様です。
この三連休中に合わせたかのように、関東近辺では、TGS(東京ゲームショウ)やF1の日本GPなど、様々なイベントが開催されます。
かくいう私は、明日・明後日の2日間、F1の日本GPを観戦する予定です。そして、今日の記事の画像は、このF1の . . . 本文を読む
秋から冬にかけては、鍋の美味しい季節ですね。
私の場合、肉の鍋(キムチチゲやちゃんこ、もつ等)も好きですが、魚介類の鍋も好きです。
特に私が好きな鍋の一つに、あんこうがあります(ふぐちりも美味しいのですが、値段が高めなので、あまり頂くことが多くないですね)。 . . . 本文を読む
巷では大人気(?)の、血液型ゲノムをプレイしてみました。
そして、その結果は、、、。
私は、浪費癖があり、不真面目で、責任感もなく、不誠実な、典型的などうでも良い人です(汗)。
でも、かなり気分屋なところは当たっているかも、、、。
(冷静なときと熱いときの温度差が激しい、とは思いませんが、某ゲーム大会の時の周りのリアクションといい、そう見られるのかもしれません)
恋愛は、一応、マメ男さんかも、 . . . 本文を読む
今日は、「賭博黙示録カイジ」の福本伸行氏原作で、「沈黙の艦隊」のかわぐちかいじ氏作画のマンガ「告白―コンフェッション」を紹介したいと思います。
このマンガは、二人の男の心理描写と、狂気と、ラストの○○がなんともいえない、ハラハラ・ドキドキの極限サスペンスです。
その内容ですが、「聞いてしまったあいつが・・・悪いのだ・・・!!」という台詞ではじまるのですが、、、。
雪山で遭難した友人同士の二人 . . . 本文を読む
昨日(4日、土曜)は久々に、神宮球場でのヤクルト-阪神戦を観戦しました。
というのも、今週の月曜(6日)までの4連戦で、神宮球場での阪神戦は終了するので、阪神の今シーズン・最後の雄姿を見ようかと、思ったからなのです。
阪神戦(私が観戦する場合、ほとんど関東内なので、いつもビジター)は、いつもは一人で観戦する事が多いのですが、今回は会社の後輩・W君(別の記事で既出、実は千○ロッ○ファン)との観戦で . . . 本文を読む
今日も、日帰りで名古屋に出張でした。
ま、今回の出張で一段落つきましたので、当分は名古屋行きはないかな。
今日の新幹線は、13時過ぎに名古屋に着くものでしたので、お昼は駅弁で清ましました。
そして、今回購入したものは、「シウマイ」で有名な崎陽軒の「帆立ごはん弁当」でした。
崎陽軒のシウマイはメジャーで、味もよいと思います。
また、プロ野球選手にも、わざわざ駅まで行って購入するという「シウマ . . . 本文を読む