農林大学校の顔 (~文章より写真をみてください~)

2014年06月11日 | 在校生の一言

  林業科2年  小 野 源 貴

 林業科の授業は、主に座学と実習で構成されています。 割合としては、座学と実習が半々であり、これが大きな特徴です。

 私の感想としては、小中高の授業の大半が座学だったのに対して、ここでは実習が原則半分であり体を動かすことが多いのでとても楽しい授業構成です。

 実習で好きものは、測量とチェーンソーで木を伐倒することです。測量も伐倒もある程度回数を重ねてくると、目標を持って取り組むようになり、どちらもいかに速く、いかに正確に出来るかということを意識しながら実習を行うようになります。

 伐倒作業など気を抜くと大怪我や命取りになってしまう実習もあるので、実習の前に受ける座学では基本動作、やってはいけない動作などを教わり、それらを意識しながら実習に取り組むことが大切だと思っています。

 他には卒論作成に取り組まないといけないのですが、自分の興味のあることや疑問に思っていることなどをテーマにして取り組むことができます。もちろん出来る範囲でですが。 先生方や、同じ建物内の研究員の方々に協力してもらいながら、自分のやりたい内容で卒論に取り組むことができますので、卒論作成には恵まれた環境ではないか思っています。

 さて、これからが本題です。 今年の農林大学校の顔を自称する面々です。

 本年度の学校要覧、ポスターを飾るのは私です。 

 ちょっと写真の写真で写りが悪いのですが一足先に公表します。

   

 

第一回 桐田君 : http://blog.goo.ne.jp/f-nodai/e/e4224d8696ab134d0eb31e611c291272

第三回 中島君 : http://blog.goo.ne.jp/f-nodai/e/4c1bc0c27368a80550fb91e40527d3c4

第四回 永井君 : http://blog.goo.ne.jp/f-nodai/e/970bc350d86ef07b00d8cd88ddb1ccad

第五回 茂木君 : http://blog.goo.ne.jp/f-nodai/e/f26c7e34204c623c0d7559dce52528bd

第六回 福島君 : http://blog.goo.ne.jp/f-nodai/e/fbed3eeba0d6c84f955a141939aea86a

第七回 北野君 : http://blog.goo.ne.jp/f-nodai/e/8467ddb752490d34762b784f33efbe90

第八回 深石君 : http://blog.goo.ne.jp/f-nodai/e/ca1110d5ff998a3bf275df3afb4aea5a 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。