ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
~授業や実習風景などを紹介~(島根県立農林大学校 林業科)
農林大・林業科情報
雪による転倒木の伐倒・造材・集材
2012年05月30日
|
授業&実習
2年生は雪によって、根返りしたスギ林の林内整理を行いました。 . . .
本文を読む
魂のこもった丸太のいす作り
2012年05月29日
|
授業&実習
5月29日 1年生は7月1日に開催する農大祭で販売予定のいすを作りました。 . . .
本文を読む
乾シイタケの選別
2012年05月28日
|
授業&実習
5月28日 午後からは、農大祭で販売する乾シイタケの選別を行いました。 . . .
本文を読む
草刈り partⅢ
2012年05月28日
|
授業&実習
5月28日 1年生は3度目の草刈りをしました。 . . .
本文を読む
鳥取農大との交歓会
2012年05月25日
|
授業&実習
5月24日~25日にかけて、大田市波根町の農林大学校本校で、鳥取農大との交歓会に参加しました。 . . .
本文を読む
山林でのコンパス測量 partⅡ
2012年05月24日
|
授業&実習
本日5月24日はコンパスによる周囲測量及び毎木調査を行いました。 . . .
本文を読む
山林でのコンパス測量
2012年05月23日
|
授業&実習
飯南町内のスギ・ヒノキ人工林で、コンパスを利用した周囲測量を行いました。 . . .
本文を読む
草刈り partⅡ
2012年05月22日
|
授業&実習
昨日に引き続き、刈り払い機を使った草刈りを行いました。 . . .
本文を読む
初めての刈払機
2012年05月21日
|
授業&実習
5月21日 太平洋側で金環日食があった日に、初めて刈払機を使った実習を行いました。 . . .
本文を読む
前日の雨のおかげで・・・・・
2012年05月18日
|
授業&実習
1年生は4月23日に播種したスギ・ヒノキ・クロマツ播種床の草取りをしました。 . . .
本文を読む
オートレベルを使用した水準測量
2012年05月17日
|
授業&実習
5月16日・青空の下、水準測量を行いました。 . . .
本文を読む
チッパーを使ってみました
2012年05月14日
|
授業&実習
5月10日、1年生はチッパーを使って枝条処理を行いました。 . . .
本文を読む
間伐材を搬出しました。
2012年05月11日
|
授業&実習
5月9日~11日にかけて2年生が間伐材の搬出実習を行いました。 . . .
本文を読む
高いところ初体験
2012年05月09日
|
授業&実習
高いはしごに初めて登りました。 . . .
本文を読む
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧