謡曲本の観世久々に入荷
ただ状態の悪いもの(シミ・痛み・書き込み)が多いです
まず少しだけですが梅若とは別の場所に出しました
北九州市八幡西区藤田2丁目5-19宿場通りバス停前
AM11:00~Pm9:30 不定休(年末年始以外は用事の無い限り営業しています)
◎本をお売りください
(※「買えない本」や「まとめて安くしか買えない本」もありますのでご了承下さい
謡曲本の観世久々に入荷
ただ状態の悪いもの(シミ・痛み・書き込み)が多いです
まず少しだけですが梅若とは別の場所に出しました
北九州市八幡西区藤田2丁目5-19宿場通りバス停前
AM11:00~Pm9:30 不定休(年末年始以外は用事の無い限り営業しています)
◎本をお売りください
(※「買えない本」や「まとめて安くしか買えない本」もありますのでご了承下さい
「読書人の園遊 矢沢永一 桜楓社」
「正宗白鳥 山本健吉 文藝春秋 函・帯(焼け・汚れ・痛み)」
「正宗白鳥 文学と生涯 後藤亮 思潮社 函焼け・痛み」
「正宗白鳥 兵藤正之助 勁草書房 函背ヤケ・痛み」
他10冊ほど本日店に出しました
北九州市八幡西区藤田2丁目5-19宿場通りバス停前
AM11:00~Pm9:30 不定休(年末年始以外は用事の無い限り営業しています)
◎本をお売りください
(※「買えない本」や「まとめて安くしか買えない本」もありますのでご了承下さい
コムシティの商業ゾーンが4月2日にオープン、行ってきましたが個人的感想としては
あと3・4店舗欲しかったな、本番は区役所オープンの5月7日だろうが入居している
お店は大丈夫だろうか?区役所オープンまで待てば大丈夫?
12日に店に出した本
「青べか慕情 石井久雄・写 木村久邇典・文 東京出版局」
「表現における近代 文学・芸術論集 大岡信 岩波書店 函背焼け」
「草木に親しみ草木を描く オリジン」
「新・遊びの博物誌 坂根巌夫 東京出版局」を店に出しました
11日に店に出した本
◎快楽殺人の心理 FBI心理分析官のノートより 講談社
◎漱石とその時代 第1部・2部 新潮選書 江藤淳
◎ヒューマニズムとしての狂気 岩井寛 NHKブック402 蔵印
◎鏡川 安岡章太郎 新潮社 函・帯
◎新版 俳句への招待 安住敦 文化出版局
◎俳句とあそぶ法 江國滋 毎日新聞社
◎現代俳句入門 鷲谷七菜子 文化出版局
この他10点を今日店に出しました
北九州市八幡西区藤田2丁目5-19宿場通りバス停前
AM11:00~Pm9:30 不定休(年末年始以外は用事の無い限り営業しています)
◎本をお売りください
(※「買えない本」や「まとめて安くしか買えない本」もありますのでご了承下さい
「学問の神様 太宰府天満宮と天神信仰 西高辻信貞 徳間書店 背焼け」
「天狗の末裔たち 秘境求菩提を探る 毎日新聞社 背色褪せ」
「アイヌの碑 萱野茂 朝日新聞 帯」
「地図からの旅へ 堀淳一 毎日新聞社」
「地図はさそう 自然と人と詩と そしえて文庫31 堀淳一 そしえて 背焼け」
を7日店に出しました