素敵な夢をあなたと共に(*^。^*) 

のんびりと~~~気ままに・・・・

長浜と浅井の盆梅展を楽しむ

2007-02-28 | 旅行


2月も今日で終わり明日からはもう三月なので
テンプレートも盆梅展の風景に変更してみました

2月25日(日)JR岐阜駅 7:58発 米原駅で新快速姫路行きに乗り換え
長浜で下車参加者10名の「新春盆梅パスポート」を1000円で
購入していただきました。

これ1つで長浜と浅井の盆梅展のほか黒壁美術館・長浜御坊大通寺・曳山博物館
長浜城歴史博物館・長浜鉄道スクエア・北国街道安藤家・国友鉄砲の里資料館
郷土資料館・海洋フィギュアミュージアム黒壁・など9ヶ所の指定観光スポットのうち
3施設の入館が出来さらに得点割引が有るお店にて割引や粗品の提供そして何と

盆梅バス乗車料は無料

ちょっとレトロ調の素敵な盆梅バスに乗車するとボランティアの方によるガイドをして頂けました、何度も乗り換えてあちこちに行く事が出来ました
長浜では2つの会場で盆梅展が行われます
 
『慶雲館』

先ず最初は駅から歩いて『慶雲館』で樹齢百年を経た古木約90鉢と明治時代の建造物を見ることが出来ました
 
あまり沢山で一度にはとてもご紹介できませんが・・・

もう1つの盆梅展は浅井ふれあいの里・プラザふくらの森
古木を中心に100鉢以上の盆梅を見ることが出来ました

浅井の盆梅展会場
   
余りにも数が多くてご紹介仕切れれませんがシャトルバスを乗り継いで沢山見ることが出来ましたのでそのほかは次回にご紹介することにいたします

盆梅展について書かれていましたのでご紹介

愛らしい花、力強い枝ぶり、ほのかな香り・・・。
長浜盆梅展は、湖国に春を告げる風物詩。

昭和27年に慶雲館で開催されて以来、全国に名高い早春のイベントとして毎年賑わいを見せる。会場に並べられた盆梅の数々は、どれも個性にあふれ、梅の持つ美しさや生命力を感じさせてくれます。長い年月を掛けて丹精に育て上げられた盆梅を、じっくりとご鑑賞ください。

次回のご紹介まで

 

 



久しぶりの名古屋へ・・・

2007-02-23 | お出掛け


19日 この日は珍しく少しだけ余裕が出来たのでちょっとお出掛け
JR岐阜駅から名古屋へ
ほんの少しだけどJRセントラルタワーズレポート


セントラルタワーズ
高島屋でショッピング
 
マリオットホテルアソシア(お花が綺麗でしたのでパチリ)
 
12・13Fレストラン・グルメ街ランチタイムはどのお店も人が並びます
 
13Fインド料理 マハラジャ(クリックしてね)

でランチタイム “ナン” が美味しいです
(画像を加工しました)

 
3月6日グランドオープンのミッドランド スクエア(豊田・毎日ビル)
Click it!


右奥に見えるルーセントタワー


随分回りの景色が変わりました

時間が出来たら又来月お出掛けしてみたいです


 


ちょっとお出掛け・・・

2007-02-17 | お出掛け

今月のお誕生月2名
先週は午後からお出掛けして
ダイアモンドシティキリオでお買い物

久しぶりに広い店内を歩いて来ました


クリックしてね

アクセスマップはこちらから

今度は夜のお出掛けして
久しぶりに蟹料理を頂きました

 

もう店内はおひな祭りムードで
美味しく頂きました

次回は長浜の盆梅を見にお出掛けの予定です

 


ZABON

2007-02-13 | グルメ


いただいた果物

大きなざぼん

熊本特産

包み紙には熊本県八代市新浜町って書いて有るけど・・・
そういえば先日なごみさんのブログに有った“ぼんたん”ってのとそっくり

同じものか親戚かいとこか・・・良く分からないけど・・・
当分家でごろごろ置いてあったけど何とかしなければ
と言う事でクッキング開始


重量は1119g

結構大きいこの絵もなごみさんのブログから拝借・・・
皮がとっても厚くて硬くてむくのが大変

昨年の暮れ20日に工事して頂いたIHヒーターを使用
実は我が家はオール電化になったんですぅ~~~
中の実はグレープフルーツと夏みかんの良い所を取ったようなお味
とても美味しかったです

何度もお水を替えては煮出して・・・
材料と同量より少し少なめのグラニュー糖を入れてゆっくり煮詰め
(随分時間が掛かりました)もう少しで焦げそうなところで火を止めて
クッキングシートの上に載せて少し乾燥させて
グラニュー糖をまぶして出来上がり
簡単のようで随分時間が掛かりました

 
あま~~くて美味しかったです
今日には間に合わなかったけど
今度はチョコレートを湯煎で溶かしてコーティングしてみたいなと思っています

 お


IH ヒーターでお魚を焼くときはこの窓で焼き方を選んで
焼き色を選べば一気にプロ並みに焼けます


揚げ物を選択すれば自動的に温度設定してくれますので
ひたすら揚げるのみ 
油がはねるから下に新聞紙をひいたままおなべを載せてOK
お掃除らくらくで~す