ヒミの日々。

愛媛県大洲市笹川写真館のゆりこのブログ。
ありのままに楽しくをモットーに♬ みんなの撮影日記を目指します。

赤ちゃん撮影の練習

2016年07月22日 | 子供写真

新生児撮影が流行ってますね。

なかなか恐くて手が出せないジャンルでしたが

そうも言っていられないなと、練習開始。

 

イトコの子に赤ちゃんが誕生♪

もはやナニ子かわからんけど親戚には違いない(笑)

 

生後1ヶ月♪

 

可愛いなぁ♪

ギャン泣きでしたがおばあちゃんの素晴らしいヘルプのおかげで

なんとか撮影できました☆

 

 

 

 

 

 

寝てるように見える?^^

 

 

いつもなら起きろ起きろーーって感じですが、

今日は、寝てくれんかなぁ って、勝手なもんですね(笑)

 

 

 

こんな感じの撮影も、これから増えると良いな♪

 

そんな願いを込めて、日々練習♪

 

 

 

 

そんなこんなの減量生活ですが、

2㌔減から微動だにしておりません。。。。。

すでに暗雲笑!

 

 

 

 


こどもの日♪

2016年05月05日 | 子供写真

今日はいろんな再会があって嬉しい一日となりました♪

ご来店いただいた皆さん♪

遠路はるばるの皆さん♪

ありがとうございましたm(uu)m

 

今日の写真は同級生の子供ちゃん!で、双子ちゃん♪

 

どうもすみません♪

って、三平か!笑 

 

来た時から泣いて泣いてどうにも辛い弟くん。

なんでこんなことさせられるんだーーーっ涙

と、言わんばかりに泣く♪笑

 

 

 

みんなでなだめる、あやす、の繰り返し♪

 

 

 

 

 

 

 

なんとか目線!きたーーーーーっっっ!!涙

私が泣きそう(笑)

 

 

パパママのご協力のもと、無事撮影完了でございました☆

 

 

 

同い年で初産で双子の男の子って、すごいなぁ。

もう歳も歳やけん一気になんでも片付くのが良いわ〜♪やって(笑)
母は強いなぁ〜☆

何の役にも立てんけど、息抜きは手伝うからな〜♪^^♪

 

 

出来上がり、お楽しみに〜♪

 

 

 

 


初節句♪

2016年05月02日 | 子供写真

まぁ〜可愛らしいことっ♪

作り物をしていて疲れた脳みそに染み渡る癒し♪

 

こんなに可愛かったらとーちゃんは飛んで帰る日々でしょうね(笑)

 

自前の初着が本当良く似合っています♪

瞳も大きくまんまる!

 

 

 

 

 

 

 

くつ下、気になるのね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

よっ♪ そこのお母さん!安くしとくよ!笑

 

という声が聞こえてきそうですね(笑)

 

 

あ、失礼しましたm(uu)m

 

 

 

 

しかし可愛い!

お母さん手作りのお花も似合ってる♪

また通りすがりにお会いできるの楽しみにしとります〜(^^)/

 

ありがとうございました☆

 

 


号泣からのにっこり♪

2016年05月01日 | 子供写真

初節句♪

 

 

起抜けに着物着せられて、どうなっとんねん〜>< 

という気持ちでしょうね(笑)

 

 

 

 

 

ギャン泣き!笑

おおきな声でしっかりと!

さすが男の子!たくましいなぁ♪

 

 

 

 

ドライヤーあります?
うちの子ドライヤーの風で笑うんですよ!

なんと!それはナイス情報!


というとで、

 

 

効き目ゼロ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

そして最後の手段。

 

おやつIN♪

 

 

 

 

 

 

良かった。。。涙

 

 

 

 

 

 

その後はスタジオの雰囲気にも慣れてきた様子で

終始動き回りニコニコでございました♪

 

 

 

 

 

 

 

最後はママの気に入ってた写真です♪

 

 

今度は七五三かなぁ♪


たけちゃん☆また遊びに来てね〜♪

 

 

 

 

 

 

 


4兄妹の入園入学記念写真☆

2014年04月06日 | 子供写真

 

お兄ちゃん達~!

こっちこっち~(笑)!!

と思わず言いたくなる写真♪

 

そんなこんなのSさんファミリーの長男君と末っ子三男君がこの春揃って入園入学。

記念のお写真を撮りにきて下さいました~♪

 

節目節目に家族写真と兄妹写真☆

前回は2012年にこんな記事を書いています。

 

紅一点、sanaちゃんの入学写真☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恒例、エグザイルっぽいやつ(笑)!!

 

だんだんサマになってきましたね~♪

それぞれ自分でポージングを考えるところがまた成長ですなぁ~♪

 

 

本日の踊るヒット賞(笑)

撮影後、モニターでセレクト中、長男君が放った一言。

「猫背やなー。そり背にしていこう。」

 

 

 

いや~ぁナイス!!

そり背?反り背(笑)

猫背の反対は、反り背。

 

そり背めっちゃイメージ湧く!

これからそり背意識していこう(^^)/

 

 

と言うことで、本日も無事撮影終了となりました☆

しばらくは入園入学とふぉと婚の日々♪

 

4月8日は火曜日で定休日ですが、入学式の撮影で各学校へ出張しております。

入学式終了後はスタジオにて作業中ですので、撮影希望の方はお問い合わせください☆

Tel/0120-50-3364

Mail/info@factsasagawa.com

 

 

 

 

 

 

 


お宮参り用初着

2014年02月23日 | 子供写真

ちょっとレトロな初着。

私は好きですが、鯉よりは兜や龍が人気ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お宮参りの時に着た初着は、被布を着たり袴にしたり、3歳・5歳で仕立て直して着用します。

 

袴のみレンタルもOK☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女児の初着も3歳で着用します。

こちらも、袖の仕立て直し、肩上げなどが必要になります。

3歳は被布で着られる方が多いです。

 

7歳ではサイズ的に着られないので、5歳でもう一度帯を締めて撮られる方もいらっしゃいます。

 

 

最近とある呉服屋さんから聞いた話。

初着が売れなくなったので、初着部門をやめるとのこと。

ここ数年で本当に売れなくなったそう。

地域性はあると思いますが、子供が産まれたら両親から贈られるものと言う認識でした。

が、それはもう崩壊してきているようです。

 

理由は様々、いくらでも思い当たるような気もします。

 

私が一番 “なんだかなー・・・” と思ったのは、

「写真館に行けばあるから」

 

 

デジカメの普及でカメラの販売は電気屋さんに取って代わり、

プリントは家庭用のプリンターでなんぼでも。

家電メーカーめッ(><)!!

と思わん事は無かったです。

 

しかし、自分たちも。。。

利便性を追求した結果、一つの文化を途絶えさせる後押しをしてしまっている。

 

ただ考えようによっては写真館が出来る文化の継承もあるはずだ。

うまく言葉にはできないが、語れる材料をたくさん持とうと思う。

 

 

そんな事を思った一日でした。

 

 

 

今日の歩数は5251歩 歩行距離2990m

累計歩行距離 113,155m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


3歳被布セット。

2014年02月22日 | 子供写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

着せて脱がして着せて脱がして、

散らかる散らかる

うちの専属マネキン “まこ&りこ” は大忙し(笑)

時に3歳、時に5歳、ちょっと無理して7歳まで対応☆

 

 

 

 

 

 

 

本日のおやつはひらのやさんの蒸しパンー♪(><)♪

 

まける市限定販売!!

 

これがおいしいのだーーーー♪♪

もっちもちで!

中に入っとるあれが良いんですよね~☆

知ってる人は知っている、あれ入り蒸しパン☆

 

ぜひ次回のまける市で(笑)!!

 

 

 

 

そんなヒミの本日の歩数は、4909歩 歩行距離2795m

2014年累計歩行距離 110,165m 





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


子供の衣装。

2014年02月21日 | 子供写真

たくさんは無いのですが、それなりに衣装をそろえて

子供写真に備えております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページのリニューアルを計画中でして、

衣装もこんな感じですっ~て、のせてみようかと。

いくらそんなに数は無いとは言え、一日で撮りきれるものではないですね。

やっぱり1枚1枚時間のかかる作業です。

 

今日撮れたのはベビードレス・1,2歳用・3歳女の子被布セット

3、5、7歳のドレス、3、5歳、12歳タキシード。

10時~6時半までかかりました。。。

明日はお宮参り用の産着、3,5歳の男の子用袴、

3,5,7歳の女の子用晴れ着を撮りきるのが目標です(><)!!

月曜日は卒業式袴と成人式の振袖撮影

木曜日はブライダル用ドレス撮影

金曜日はHPリニューアル第1回ミーティング☆

そうこうしてたら早3月ですねー (@@)!!

本当に一日がマッハで終わる・・・!

30超えたら早いぜー と聞いたと思ったら

35超えたらもっと早い が しみじみ分かるようになって(笑)

次が楽しみやな♪

 

 

さぁ~♪

今日は久々のおうちごはん。

明日も頑張ろうー!!

 

 

 

そんなヒミの本日の歩数 

4734歩 歩行距離2695m

18(火) 5040歩 2866m

19(水) 3765歩 2143m

20(木) 5911歩 3364m

 

 

2014年累計 105,256m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


成長の記録

2014年01月23日 | 子供写真

お腹の中にいた10ヶ月。

産まれてきてからの1ヶ月。2ヶ月。3ヶ月。

 

子供の成長はとても早い!

 

何気なく過ごす日々にもむくむくと音を立てているのがわかるような気がする。

と、育てたことも無いのに言うとりますが(笑)

 

 

でも、3ヶ月、6ヶ月、1歳、2歳。もう753!? と

ご来店のたびに時の流れを痛感するのです。

 

こないだ産まれたのに?

 

 

 

 

 

可愛い笑顔に癒されて、幸せな仕事です☆

パパ、ママ、おめでとうございます!

 

 

家計応援!子供写真、いつでも4800円♪

 

思いついたら1枚ずつ。

きっと家族の宝物になりますよ☆

 

 

 

【本日のヒミの歩数】

 22日(水)2937歩  歩行距離1669m 

           パソコンとトイレを行ったり来たり。

 23日(木)3608歩  歩行距離2052m 

           今日は事務処理、資料作成で頭が茹だる。。。

           そしてこれから商工会議所青年部の新年会。 

 2014年累計歩行距離 45,277m

           たちまち急いで会議所へ!


ベイビー♪photo♪

2014年01月05日 | 子供写真

本日の笹川写真館、総合スタジオって感じでした(笑)

 

まこプリと本店を合体して1店舗化したことにより、

店頭のセルフボックス(デジカメプリント受付機)の稼働率も良くなった気がします♪

お正月休み最後の日曜日ということもあってでしょうか(笑)

今日はいつになく“人数焼き”(写ってる人数分プリントすること)が目立つかな♪


店頭プリント受付け隊は、9年目のベテランスタッフに任せ、

私とアニーはマリエールさんへ成人式の前写しへ。

終了後、私は店でフォト婚の打ち合わせ&衣装合わせなどなどで盛り上がり、

その間、アニーとスタッフでベイビーフォト☆

そして、締めは家族写真となりました♪

 

 

今日の撮影の中から、ベイビーフォトをちょこっとご披露☆

 

 

 

 

 

 

可愛いですね~♪

 

赤ちゃん万歳です!

子供は宝!

この子達の未来の為にも、今の私達が出来る事をやらなければ!

 

そんなこんなを思いながら、私達も夢と希望をもらっています!

 

 

本日も笹川写真館をご利用いただき、ありがとうございました☆

また明日お待ちしております~♪

2014年1月6日月曜日 朝9:00開店 夜19:00迄




【本日のヒミの歩数】

 6080歩 歩行距離3463m 2014年累計歩行距離 10,376m

 5日目にしてやっと10km超えてきました~!

 ここから10キロって、JR五十崎駅ぐらいまで行くでしょうか~?

 まだまだ峠は超えませんな(笑)