![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a7/f53efcd0eb67490b2a9d05a897801acf.jpg)
本日、午前中。
天気は曇り。
ロケ日和~(^^)/
そう、こんな日は撮影には大歓迎のロケ日和でございます(笑)♪
晴れ~♪も好きですが、今日のような曇りの日は、画作りの幅が広がるような気がして♪
森の奥深く、森の声のようなものを感じるというか。
光があたる表面をすくって写す感じではなく、
みんなの声を聞きながらまとめあげる感じ(笑)
そんな森の声を聞いているところ(笑)
テスト撮影の1枚。
先週買ったブルゾン。
一目で気に入ったものですが、こうして見ると、鬼太郎ですな(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/47/ad2fe1dae75d90d20ddab31d79937145.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/85/7af56bc8694ae69b8e7971424102456f.jpg)
本日のお嬢様。
みずいろの振袖がよく似合っています♪
古典柄も現代の色合わせでとてもオシャレです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/16/eda7c54d0aaaa8022451086a10f6a825.jpg)
場所を変えてテスト撮影。
やっぱ鬼太郎ですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/53/3ac46cb7bd29420217096a24d01d8dbc.jpg)
私のお気に入りの場所です!
この勢いというか、ゴージャスというか、何ともいえんしなやかな力強さ!
日本の美=日本女子!
全体はこんな感じ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a1/5b12394a1d2eeb0d6ca434b1ef74be51.jpg)
いや~かっこいい!!!
場所は、地元の方なら“あそこやな”とすぐにお察しのことと思います。
あえて場所はシークレットと言うことでっ(^^)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/65/0cfec370dd40cd56aca07d548b5d2916.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/88/89dc65fc998b6bb207bd5316681466a5.jpg)
かわいいなぁ~♪
振袖ポージングはわりとシンプルが好きです。
この頃にはお嬢さんもすっかりコツを掴んでくれたようで、
とても落ち着いて決めてくれました☆
そして、笹川写真館大洲ロケ恒例の、臥龍山荘不老庵と肱川をバックに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/85/ebfa7d6355f8502bb71de3e6649fe338.jpg)
鬼太郎と、談笑するお母さん方。
テスト撮影中、なんとスマホの何かでテレビ電話を楽しむ親子(笑)
撮影を見に来れなかったお父さんに娘の姿を見せてあげているのだ。
なんと時代は変わったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/48/0876c9a2959d437992b2b5ef657c657d.jpg)
今日の不老庵・肱川は最高でした!
午前中で曇りというのが、この場所での撮影にはもってこいですね!
その後スタジオへ移動し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/de/b9982fe37a8ac7dd7eb41ece9b0b9ed6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e9/a84fc4ee455b73b1cb633be42c3e1610.jpg)
こんな感じで無事本日の撮影を終了しました。
やっぱり二十歳の写真はきちんと撮っておくのが良いですね!
この時は二度と無いですから!
女の子は前撮りを!
男の子は当日友達と!
写真館で写真を撮りましょ♪
自分の二十歳を思い出しながら、そう思います。
時が経てば、写真が無いことを後悔するのですよ。
あれば、何倍もの思い出と勇気と親の愛を感じるものです。
成長の記念に写真を撮る。
これだけで、伝えられることは無限大。
そんなことを感じた一日でした。
さぁ~明日はブライダルの前撮りです☆
ロケも無事出れますように!
本日の歩数 8967歩
歩行距離 5109m
ボチボチですな(^^;)