この道を登りきれば~!!
どんな世界が広がっているのだろう~!! ドキドキワクワク♪♪
見えた景色はこんな感じ(笑)
草や木が生い茂って、視界がさえぎられる感じ。
脚立持って上がればもっと良かったなぁ~♪
でも山の “てっぺん” に立つのって初めて(笑)
多分この石と+印の石がてっぺんの印なんだと思います~♪
奥にあるのは石の祭壇チックなもの。
冨士山のてっぺんにあるものと似ている。
大洲はこうした “石” の信仰が強かったらしく、“巨石”という遺跡が多々残されている。
有名なところで言うと、高山のメンヒル、冨士山のドルメン、北只の粟島神社でしょうか。
そしてこの山「神南山」には多数の巨石が残されていると聞いていました。
登ってみると、本当にこうした石の祭壇があるのにビックリ!!
これは大きな岩に石が乗せてあったり、組まれていたり。
私は車で上がってきましたけど~
昔々の人たちは徒歩ですよねぇ。
一日かければここまで登れるんでしょうか。
車での時間は大体読めますが、徒歩での時間は読めないなぁ~。
そういったところからも、私って本当のところ、どれだけできるんやろ?と思ってしまいます。
いろんなものの力を借りて、やっと現代にぶら下がってる。
この祭壇の少し下でこんなものを見つけました。
昭和38年喜多山小学校卒業生一同。
私の生まれる14年前。
今この方々は61歳ぐらいでしょうか。
凄いですね~!!この長い年月、ここにあったこともそうですが、
小学生が学校からここまで徒歩でやって来たとしたら、
車でブイーンと来て、最後の500mぐらい猛烈な坂を登ってゼェゼェ言って、
神南山制覇~!と思った私の何てちっちゃいこと・・・(苦笑)
あぁ~恐るべし神南山。
いろんな事を教わりました。
くねくねと海に流れる肱川。
奥は海と空が一体化してます。
下りながら夕陽。
次の仕事のため、夕陽を粘れなかったのが残念。
また来よう♪
そんなヒミのこの時の歩数 7807歩
歩行距離 4446m
ちなみに本日は 2158歩
歩行距離 1227m
足しても10000歩にならんかったなぁ。。。