白無垢×角隠し
白無垢×綿帽子
色打ちかけ
大振袖
いろんな人間がいて、いろんな出会いで、いろんな結婚の形がある。
いろんな思い出の残し方があり、ルールはない。
しかし、“基本”のような、“基”となったものはある。
華やかで、イマドキで、オシャレで、新いものにももちろん心を持っていかれるが、
“基”をはずしては成り立たないものだとも考える。
そういった、“基”となるものを、新たに作る時にきている気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
案の定忙しく、カウンターは常連さんでいっぱい♪
今日は珍しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
先輩女子の方々の話を小耳にはさみながら飲むコーヒーは、なかなか良いものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
たくさん笑わせていただきました♪
現在、撮影待機中♪
昨日撮影から戻ると、作業台の上に小包が。
私宛に届くのってかなりレア(笑)
送り状を見てみると、先日、観光で大洲を訪れてらっしゃったご夫婦からでした。
デジカメの充電機をお忘れになったらしく、
せっかく大洲まで来て何も撮らずというのもなんだし、
かといってネガで撮ったら後々データにできないんじゃないか~とか
夫婦会議をなさっているところへ私が通りかかって~のご縁です(笑)
いろいろ話を聞いていると、どうやら旦那様が還暦を迎えられ、夫婦ふたり旅を計画。
遠いところに行くのもなんかしんどいし、近くでも行った事無いところがたくさんあるから
電車やバスでゆっくり近くを見て回ろう!という主旨の旅。
それはそれは素晴らしいプランニングで、電車やバスの時刻表から、何時にはどこ、何時にはここを見てまわる~という綿密な計画がなされており、ご夫婦のこのたびに対する意欲が伝わってきました。
なのに~、デジカメの充電を忘れ、もう残りが少なくなって、おいおいどうしよう~となっていたらしい(笑)しかも、旦那さんが担当だったらしく、抜かりなし!という自信と、奥様の、本当か?という疑心(笑)それを長年の夫婦生活で培われた “流す(笑)” という作業が行われた結果、しまったぁ~(涙)!! ほら言わんこっちゃない~(怒)!! ということに
家を出るまでは、旦那さんがグイグイ引っ張ってここまで来たらしいのですが、一気に形勢逆転すっかり奥さんのかばん持ちとなって(笑)“今日はもう仰せの通りに致します”と(笑)
いやぁ~なかなかの珍道中に遭遇したものです
本当は前日にもいろいろあったらしく、JRに忘れ物をしたり、お魚館でも何かあたとか(笑)
いろいろ話を聞いていると面白くてしょうがなく、失礼ながら笑いっぱなしでした
喧嘩するほど仲が良い!夫婦漫才!そんな感じ
ま、そんなこんなで、充電できるように段度ってみたりしたお礼を頂いたのでした
開けてみるといい感じのカンカンに入ったおせんべいでした☆
柚子の香りたっぷり!
これはかなりおいしい!
今日もまた、パリパリと頂きながら、このご夫婦のことを思い出して笑っています
いやぁ~本当に気分の良いご夫婦でした
お気遣い、ありがとうございますm(__)m
これからも素敵な旅を続けてくださいね~
今日も撮影の合間の空き時間を使って散歩に。
歩数を気にするようになってから、かなり散歩が増えている。
どこに行くとも、何を撮るとも決めずに出ると、必ずこの道を通ることになる。
そしてしばしウロウロしている。
私は生後一瞬だけ、この通りにある長屋のひとつに住んでいたことがあるらしい。
シャケが生まれた川を目指すように(笑)私もここへ来るのだろうか(笑)
この三枚の写真はすべて同じもの。
トリミング次第で1つの写真も何通りにも見えてくる。
気分次第。
ごちゃっとした感じもまた良し。
郵便屋さん、結構長時間滞在している。
と言う私も結構滞在している(笑)
そして肝心の歩数は 4265歩。
距離にして 2428m。
伸びませんね~
っていうか、写真撮りながらだと全然進まん
そしてまた山荘画廊前で知り合いの大工さんに会う。
“おっ!? 歩きよるってことは 今日もヒマなんか!?” と(笑)
だからそうそうヒマでもないんだけど、ちょっと空いた時間をどうしようかと思うとこうなったわけで~・・・・とかいろいろ言いたいけど、まいっか(笑)
そして少々苦し紛れに “5時までね” と言っておいた
去年の今頃は、この人のCDをずっと聞いていたと思う。
そして伊勢まで行ったなぁ。。。
只今の歩数 761歩
歩行距離 433m
朝一の仕事は松山、今大洲。
761歩で大洲松山間を移動できるとは・・・
はいっ!!
って 元気よく手をあげてくれるAkiちゃん!
ここまで来るにはたくさん笑わせていただきました(笑)
左の壁から、なぜか、お化けのように登場してくれたり~
そうかと思えば、いきなりのハイテンション
ジャンピングしながらの登場!
うっひょひょ~いっ(笑み)
この写真には撮れてた事にビックリ(笑)
みんなを楽しませてくれて、しっかり可愛い顔も決めてくれて~
Akiちゃんありがとう~!!
仕上がりお楽しみに~
長浜の海を眺めるにはとてもいい場所。
昨日の雨の影響か、海がグラデーションに。
これも今日限定の海かと思うとまた気持ちいい。
手作りケーキ。
胡桃のケーキとチーズケーキ、どっちにするか決めあぐんでいると、
“ちょっとずつ両方してあげらい” と奥様がっ
この、サラッとしたもてなしに感動
景色も味も雰囲気も、ホッとできる場所でした。
今日履いた靴は16年前の靴!
って、逆算して自分でビックリ
就職して間もなく買ったもの。
実家に帰ったら母親が履いていた(笑)
まだあったのかと正直驚く。
このコツコツという靴音に、ちょっと大人になった気がしていた19歳の頃を思い出した。
今は仕事上、音のしないゴム底を選んでいる。
たまにはこの靴音を聞くのも悪くない。
しかしこれからは、空いているがゆえに寒い…。
冷え性にはキツイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
おしゃれ(程でもないが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
迷わず 暖(笑)
もう無理もしてられません(笑)