ヒミの日々。

愛媛県大洲市笹川写真館のゆりこのブログ。
ありのままに楽しくをモットーに♬ みんなの撮影日記を目指します。

大洲農業高等学校の生徒による大洲和紙を使ったウェディングドレス♪

2012年10月12日 | Weblog

 

 

 

 

 

 

綺麗ですね~!!

これ、すべて和紙!大洲和紙です!

 

透かし柄やチェック柄、色も様々。

これをうまいこと組み合わせてドレス作成に励んでいます。

 

私が高校1年のとき、3年の先輩が和紙のウェディングドレスを作成していました。

あれから20年だそうです・・・・・(汗)

時が経つのは早いものですね・・・・。

 

 

生徒6名が1作品作成し、来月行われる農業際でファッションショーを計画!

そこでお披露目ができるように準備しているそう!

ファッションショー実現できると良いですね!!

私も何とか段取りつけてみんなの晴れ姿を見に行くぜ~っ!!

 

しかしこれだけの大作!!

校内だけの発表ではもったいない~っっ!!

と個人的に思う。

 

出来れば年内に赤煉瓦館で着物のリメイクファッションショーなんかどうかなぁ~と考えていたが、本当にやっちゃおうかな?

そこで生徒さんのドレスをお披露目したりとか、何かの形で協力できるかもしれませんし!!

 

後輩達が頑張っている姿を見て、おばちゃん先輩も何かできないかとワクワクしてきました!!

 

 

 

 

 

 

そんなヒミの本日の歩数 3003歩

歩行距離 1709m

 

今日もこんな感じです・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 


成人式の前撮り♪

2012年10月11日 | 成人式 写真

 

成人式の前撮り♪

 

お友達とふたりでお越しいただきました!

 

どっちが先に撮る~?

どれくらい撮る~?

 

と、ふたりで相談、ジャンケンとかしながら(笑)!!

 

 

若いって良いですね~♪

何やってもかわいいっ!!

 

 

 

 

まず “帯” と横顔の写真♪

このポーズは、振袖撮影には必須ですっ!!

この帯結びは美容師の先生にとっても “見せ場” だと思います!

身長や体型、振袖の柄やお嬢さんの雰囲気に合わせて結び方を変えているのだと思います。

一本の長~い布からできているとは思いませんよね~!

日本の技術って素晴らしいです!

 

 

 

前はこんな感じ♪

最近は半襟もいろいろあります!無地の白って最近ではあまり見かけません。

今日のお嬢さんは金の刺繍でした。

伊達襟も重ねて色を入れるだけでグッと締まりますよね!

 

帯揚げのアレンジはさすがです!!

 

 

 

そして座った全身写真。これも必須だと思います!!

袖から流れるように柄が綺麗に見えますよね!

そして広がりがあって豪華に!!

 

 

 

 

 

 

そして基本の立ち姿。これも必須!!

 

着物での立ち姿は日頃の姿勢がとても現れます(笑)

 

シュッとして、シナっとして~はんなり~♪

 

 

 

 

 

足がヤバイんやけど~! っとか言いつつワイワイ楽しく撮影♪

 

友達と一緒に撮影って、和んで良いですね(笑)!!

 

 

 

 

引き続きお友達!

同じように(笑)!

 

 

 

 

全身の立ち姿!

セレクトの時、ニコッと笑ってるのと迷ってた写真です。

こちらで楽しんでくださいね!

 

 

 

 

 

 

綺麗ですね~!!

この振袖はお母さんの振袖だそうです。

こうして受け継がれるって最高です!

娘さんからまた次の世代に引き継いでもらいたいですね~。

 

 

 

 

 

そして、帯♪

 

 

 

 

 

カッコイイですねぇ~っ!!

 

 

 

瞳の奥にしっかりとした“芯”を感じる。

 

これからの次代を担っていく若者です!

私も頑張らねば!!

 

 

出来上がりまで、しばしお待ちくださいね!

ありがとうございました♪

 

 

 

 

 

そんなヒミの本日の歩数 3075歩

歩行距離 1751m

 

 

今日は動いてませんねぇ・・・・。

郵便局と、某コーヒー屋さんしか行ってません(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


笑いっぱなしの753♪

2012年10月10日 | 753

 

いやぁ~やってきた時からテンション高かったですね~(笑)!!

 

撮って撮って~と準備してる時にサラッとフレームイン(笑)!!

かわいいですねぇ~!!

 

 

 

 

 

 

そしてこんな感じのテンションのまま撮影開始したもんだから勢いが止まらない(笑)!!

 

オーッ!! って なんで!? (笑笑)

横で見ていた父と母は、

 「シャクレるな~!!」 

 

 

 

 

 

ということで

シャクレ防止!! 

 

しかも防げていない(笑)!!

 

 

 

 

 

父) 「頼むけんちゃんとしてくれや~!!」

 

って、そうきたかぁ~~~~(笑笑笑)!!!!

 

 

 

という感じで、楽しい撮影は始まったのでした♪

 

 

 

 

 

 

メインは弟くん!

いい感じじゃないか!!

 

 

 

男前なんですよ~ッ!!

 

 

 

 

 

えへっ!!

 

 

これが何気に一番好きッ(笑)!!

 

たくさん笑わせてもらって元気をもらいました!

 

写真、みんなで観て楽しんでください~!

 

仕上がりお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

そんな本日のヒミの歩数 13640歩!!

歩行距離 7771m!!

 

なんとなんと前撮りのおかげで歩数が伸びております~♪

今日は某自転車やさんの息子さんの前撮りでした!

またご報告いたします~!

 

 

今日はビールが旨いやろなぁ~♪

 

 

 

 

 

 


毎年恒例!お誕生日に1枚ずつ♪

2012年10月07日 | 子供写真

 

とうッッ!!!

 

と華麗なる飛来っ!!(笑)!!

 

大きくなりました~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年前♪

 

 

 

去年♪

 

 

 

 

そして今♪

シャバダ~バ、シャバダ~ダバダァ~♪ネスカフェゴールドブレンド♪

“違いの分かる男” になってきましたねぇ~♪ ってなんじゃそりゃ(笑)

 

グッと男らしい顔つきになってきたなぁ~と思って!

 

 

 

 

弟君も負けてないですよ~♪

 

 

笑顔がたまらん可愛いですねっ!!

 

 今回も楽しく撮影させていただきました!

 

 

仕上がりお楽しみにしててくださいね~♪

 

 

 

 

この日の歩数 6850歩

歩行距離 3899m

そう思うようには伸びませんでしたね~(苦笑)

 

そして只今の歩数 1237歩

歩行距離 703m

今日はいい天気でデスクワークがもったいない気分!

ちょっと散歩でもするかなぁ~♪

 

 


行ってきました~ロケ撮影♪

2012年10月05日 | ブライダル

やっぱり行ってみたいなぁ~という気持ちが止まらなくなったので、

昨日ロケハンした場所へ!

 

行く前に公民館と農協へ持ち主の方に確認とりたいとお電話したのですが、

畑に入らなかったら大丈夫でしょうと言っていただいたので、いざ出発♪

 

このお花、今年限定かもしれないのですよ!

レアですね~!!

行ってよかった!

 

 

 

 

 

 

 

帰りに赤煉瓦館へ。

スタジオ撮影もしっかり押さえてます♪

 

そしてウェディングドレスへチェンジ~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタジオ撮影をきちんとおさえて、いざメインロケっ!!

行った場所は~~こちら↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう、ここは四国カルスト 大野ヶ原でございます♪

 

空と山と牛と~大自然で撮りたいんだという新郎さんのご希望!

良いですね~!!

 

 

新郎さんは酪農家!若さ溢れる期待の星です!

産まれた子牛をある程度育てたら、大野ヶ原の酪農家へ一時預かり(これをなんて言うか教えてもらったのに忘れてしまった・・・)してもらって、放牧で育てるそうです。

そうすると足腰しっかりした子に育ち、いいお乳が出るそうです!

なるほどです!!

 

 

そんなこんなで、牛さんとご対面♪

 

 

 

私もナデナデしたかったんですけど、腰が引けてますね・・・(苦笑)

ビビリが伝わったんでしょうか、牛さんもちょっと引き気味なんです(笑)

 

 

 

 

そして、なんとなんと、放牧場に入れてもらったんですよ~~~っ!!!

策をあけて、“入るかい!?” と、新郎さんの牛を預かってくれてる方が案内してくれました!

 

突進してきたらどうしようかと思いましたが、牛さんは賢いですね!

全く気にしていない様子(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、ススキが綺麗だったので♪

 

 

いやぁ~今日もとても充実した一日でした!

こんな素晴らしい景色を見せていただいて、

いろんな方と繋がって、懐かしい再会もあり!

幸せですっ!!

 

 

またセレクトでお会いしましょう~♪

お楽しみに~♪♪

 

 

 

 

 

さぁ~気になる本日のヒミの歩数は~ 7094歩!!

歩行距離 4039m!

惜しいですね~! 夢の一万歩に微妙に届かずっ!!

 

 

明日は一日子供達の撮影です!

しかも全て男の子。

期待できるでしょ~(笑)!!

明日の歩数もこうご期待っ!!

 

 

 

 

 


今日のロケハン撮れ高(笑)!!

2012年10月04日 | Weblog

なんじゃここかぁ~ と思っていらっしゃる方も多いのでは(笑)!!

 

そう!ケーブルテレビで見頃と聞いて、早速行ってみました~!!

 

綺麗でしたよ~!

 

あの西瀬戸さんの映像を見て、“おひさま” みたいっっ!!

これは行かねばっ!!と思ったのです!!

あの“おひさま”を観るたびに、

“こんなとこ大洲にもあったらえぇなぁ~” と思いよたんですよ(><)!!

そしたらあったんです~!!

超嬉しいっ!!

 

 

 

この写真は~

 

 

 

 

 

 

こんな感じをイメージ♪

雑な合成で失礼致します(苦笑)!イメージが伝わればいいなと・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ここは~

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じ♪

 

 

 

 

 

 

ここは~

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じ!

 

 

 

 

 

なんか合成が面白くなって・・・・・(笑)  ↓おまけ↓

 

 

 

やりすぎか(笑)

 

 

 

 

 

この場所へたどり着くのに3回地元の方に聞きました(笑)

「あぁ~あれねぇ~」と話しが通じる通じる(笑)

どうやらテレビを見て駆けつけたのは私だけではないようだ!

恐るべしケーブルテレビ!

 

しかし、場所を教えてもらいながら和むなぁ~と思ったのは、

“二車線のとこに黄色い旗がたっとるけん、そこの左” とか

見渡す限りの向かいの山を指差しながら “このちょうど正面ぐらいよ” とか~(笑)♪

えぇなぁ~♪

街ではこうは行きませんからね!

 

道に迷いながら探し当てた時は感動ですね!

迷った分、少し周辺事情も分かりましたし♪

 

残念ながらこの畑の方とお会いできず、婚礼ロケOKかの確認が取れませんでした。

また折を見て伺い、お願いしてみようと思います♪

 

 

 

帰りに大洲の街。

 

少し時間があるので、反対の山に行ってみようとトミス山へ。

 

 

 

 

多分このあたりからここへ来たんだと思う。

車ってすごいっ!!

 

 

 

 

 

 

そして、ふと思う。

これって、“天空のチャペル” とかって勝手に命名して

ここで結婚式もいいかも!!(笑)!!

 

 

 

 

と、まぁ・・・・私の頭の中はウェディングベルが鳴りっぱなしです(笑)

 

 

 

 

 

そんなヒミの本日の歩数 3976歩

歩行距離 2263m

 

ま、いつもの感じですね・・・・(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


地元ケーブルテレビに取り上げていただきました♪

2012年10月04日 | 大洲で手作り結婚式

先日9月30日に、おおず赤煉瓦館で模擬挙式を行いました。

その模様が地元ケーブルテレビでニュースとして取り上げていただきました!

うれしいですね~♪

 

ワイドニュース西瀬戸 ←こちらをクリック!

カレンダーの10月3日の“3”をクリックしてください♪

 

 

 

こちらは10月2日(火)の愛媛新聞の記事です。

 

 

やっと右足 一歩踏み出せました!

次は左足!!

 

少しずつ前進していきます!

 

 

 

 

 

 

そんな本日のヒミは午前中お宮参りの撮影♪

午後は明日の “フォト婚” のロケハンに行ってきます!

ちょいと良い情報を小耳に挟んだので、現場検証!

撮影できれば大洲のロケスポットに追加できます~♪

 

 

 

 

 

そんなこんなの只今の歩数  1691歩

歩行距離 963m

 

 

午後から伸びる兆し・・・・・!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


さぁ~!!写真屋繁忙期突入です!!

2012年10月03日 | Weblog

あっと言う間に10月ですね!

赤煉瓦館模擬挙式の感動も覚めやらぬ今日この頃のヒミ。

次の仕事に頭を切り替えないといけません!

 

今月7日は、『神社挙式』+『フォト婚』 初デビューです!!

 

写真を撮る日に結婚式を挙げる。

結婚式を挙げる日に写真を撮る。

どちらが先で、どちらが後でも良いですが、

一日にすることで大幅な時間とコストの削減になります!

 

 

結婚式のカタチっていろいろありますが、やはり “無し” というよりは “有り” で!

 

 

神社挙式と写真プラン 138,000円♪♪

【含まれるもの】

□大洲神社挙式料 35,000円

□衣装/新郎:紋付袴

□衣装/新婦:白無垢・色打掛・大振袖のいずれか1点

□美容/新郎新婦お支度代

□写真/四つ切5枚(親族の集合写真含む)台紙仕上

※土日は+31,500円

 

 

昼間、親族だけで神社挙式と写真撮影、夜は友達や会社の方々とお食事会。

こんなカタチもありですよね!

 

 

ご相談は、笹川写真館0120-50-3364まで!