「キーはオリジナル?」と聞いたら、2000年代にクローズするまで、オーストリアのオケ(プロ)向けにカスタマイズ作業を請け負っていたのでオリジナル、とのことでした。
フランクフルトにもあり、今ハンブルグの近くにある(んですか?)そうで。
当時地元のマイスターも多く、ローランド・フレシュル氏も代表的なマイスターだとのこと。
特にHキーはなくても困らないけど、あると便利ですね(gの跳躍とか。家庭交響曲とか大学祝典序曲とか)( ◠‿◠ )
使用感があったり、凹みも小さいのはあるそうですが、何と言ってもプロユースですね。オーストリアのメーカーでは手がでない方でも踏ん切りつく価格でしょうか
( ̄▽ ̄)
追加の写真あげておきます。






