トランペットの種類

Lechner!

暫くご無沙汰(約3ヶ月ほど・・・)でしたが、丁度エキストラでの演奏会があったのと、仕事が忙しくてなかなか落ち着いて記事をアップすることができませんで・・・。

さて、オランダのプロ奏者が所有していた、Lechner(B♭管とC管)を斡旋し、昨日とどきました。

2本ともピッチファインダー付きです。珍しい仕様ですね。


管圧は、B♭管が0.45mm、C管が0.4mmになります。ロータリーキャップに彫刻があることから、そこそこ古いものだと思います。

小職のC管と比較すると、キーの位置が違うのがよくわかると思います。



少し吹いてみましたが、0.4mm厚はさすがに吹きやすいです。B♭管も完璧ですね。

26日に引渡ししてきます。

一昨日の地震は全世界に衝撃が走ったようで、ドイツ・ポーランド・アメリカ・カナダの友人達から沢山のメールをもらいました。みな心配してくれていたようで、感謝です。
世の中はまだまだ捨てたもんじゃぁないですね。

ありがたいことです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事