Höfs教授のお弟子さんが工房で直接ピックアップした楽器で新開発のマインル・シュミットマシンのものだそうです。ベルチェンジ、スクリューベルですね。





アンドレ・ショッホ氏も同じモデルだそうで。ベルのビードが特殊で、楽器は重いですが音程と吹奏感は素晴らしいようです。



こっちはB♭管(^^)
ハンブルグ市立歌劇場で使用されていた楽器とのこと。オペラにはピッチファインダー必須ですね。
現在タインは新品6000ユーロ超えるそうで・・・。ドイツ・オーストリア近くでドンパチやっていて鋼材が高騰、ガスも高騰しているので、市井のヒトは苦労しますね。
ƪ(˘⌣˘)ʃ