結構時間がかかりましたが、そんなもんですかね。
で、何か、と言うとタインのピストンフリューゲルホルンです。(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5e/eaa4c1386ec80a88b34b80c93dff1ba6.jpg?1731544335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3e/da2a4d72d221062ad74f8af52dc942c8.jpg?1731544334)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ac/4d2bbe00529337ffe3e6e39ceafd2ede.jpg?1731544334)
トーマス曰く「ずーっと吹いていなかったらしく、管内がだいぶ詰まっていたのでお湯通ししたら500gぐらいゴミ出た(°▽°)」とのことです。
所有者は年金暮らしの方でポザウネンコーアで活動していた方のようです。
純正ケース付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7a/4f0bcfff6792d8aecd4e8730d9a1bb88.jpg?1731544455)
4バルブのフリューゲルを売ったお金プラスアルファでしたので、タインにしてはお買い得だったのかもしてません。
最近円安のせいで感覚バグっているかもしれませんが。
ベンジとの比較(^○^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/fd663b8f43c7b65f416f116820ee6d6e.jpg?1731544699)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/61/71ccedee9603d2047f4a077723741ba0.jpg?1731544699)
ベル径はほぼ同じ、1番管がトランペットのようになっているのも一緒ですね。
シルキーのフリューゲル(125本ではなくアトランタ響はじめ6本製作のもの)とも一緒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/20/0dca5144ef4895ae46d57a78126ddf24.jpg?1731545586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fa/f2254b35d423e8a052973b98248dcf6f.jpg?1731545585)
トーマス曰く「ピストンフリューゲルはAdams一択!( ̄▽ ̄)」だそうですが。
ま、ネンイチのアンサンブルでしか使わないですけどね。
取り敢えず、管内清掃と磨きに出そうか、と思います( ◠‿◠ )。