トランペットの種類

Thein Brass

11/4にドイツを出て、先日届きました。
結構時間がかかりましたが、そんなもんですかね。

で、何か、と言うとタインのピストンフリューゲルホルンです。(^-^)






トーマス曰く「ずーっと吹いていなかったらしく、管内がだいぶ詰まっていたのでお湯通ししたら500gぐらいゴミ出た(°▽°)」とのことです。

所有者は年金暮らしの方でポザウネンコーアで活動していた方のようです。
純正ケース付きです。

4バルブのフリューゲルを売ったお金プラスアルファでしたので、タインにしてはお買い得だったのかもしてません。
最近円安のせいで感覚バグっているかもしれませんが。

ベンジとの比較(^○^)




ベル径はほぼ同じ、1番管がトランペットのようになっているのも一緒ですね。
シルキーのフリューゲル(125本ではなくアトランタ響はじめ6本製作のもの)とも一緒です。




トーマス曰く「ピストンフリューゲルはAdams一択!( ̄▽ ̄)」だそうですが。

ま、ネンイチのアンサンブルでしか使わないですけどね。

取り敢えず、管内清掃と磨きに出そうか、と思います( ◠‿◠ )。







名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事