実習学生のプライバシー遵守の必要から、細かいことは書けないが、利用者の言動について職員に伝えるのをためらったり、障害をもつ人を援助する仕事はやりがいがあるとは思うものの、施設経営の厳しさと職員の労働条件を考えると自分が就職するとなると尻込みしてしまうといった経験や思いは、とても大切なものだと思う。自らのプライバシーだけでなく他人のそれにも敏感であることは、他者との信頼を構築・維持するのに必要不可欠のことだし、カネがすべてではないとしてもカネは重視すべき資源の一つだという現実感覚をもつことも大切なことだ。
学生と話していて、石原慎太郎の知的障害者を侮蔑した発言を思い出した。詳細は以下のリンク先の文書どおりである。
石原東京都知事・1999年9月18日、府中療育センター(重度知的・身体障害者療育施設)視察後の記者会見での発言
障害者に人格なんかがあるのかねといった発言に統制をかけるのには、わたしは反対だ。障害者に生きてる意味なんかないといった言説も、発言の責は当人に負わせるという前提で、自由に表明されるべきだと思う。しかし、西欧における障害者福祉の水準についての無理解はとうてい許容されるべきものではない。山崎福岡市長もそうとうのあほだが、石原東京都知事はそれ以上だ。救いようがない。
最新の画像もっと見る
最近の「大学」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事