見出し画像

本と音楽とねこと

隷属なき道

ルトガー・ブレグマン(野中香方子訳),2017,隷属なき道──AIとの競争に勝つ ベーシックインカムと一日三時間労働,文藝春秋.(電子書籍版有)(1.28.2023)

 快作、『Humankind 希望の歴史』の若き著者が、貧困問題、AIとベーシックインカム、労働時間の短縮等について論じる。
 やや牽強付会のきらいがあるようにも思うが、きっちり調べあげて、世にはびこる誤謬の数々を糺していく論調は、痛快でさえある。
 既成の学説に固執し、まるで説得力のない言説しか述べることのできない経済学者よりも、ブレグマンの主張にははるかに説得力がある。

オランダの29歳の新星ブレグマンが、「デ・コレスポンデント」という広告を一切とらない先鋭的なウェブメディアで描いた新しい時代への処方箋は、大きな共感を呼び、全世界に広がりつつある。最大の問題は、人間がAIとロボットとの競争に負けつつあること。その結果「中流」は崩壊し、貧富の差は有史上、もっとも広がる。それに対する処方箋は、人々にただでお金を配ること、週の労働時間を15時間にすること、そして国境線を開放することである。それこそが、機械への『隷属なき道』となる。

目次
第1章 過去最大の繁栄の中、最大の不幸に苦しむのはなぜか?
第2章 福祉はいらない、直接お金を与えればいい
第3章 貧困は個人のIQを一三ポイントも低下させる
第4章 ニクソンの大いなる撤退
第5章 GDPの大いなる詐術
第6章 ケインズが予測した週一五時間労働の時代
第7章 優秀な人間が、銀行家ではなく研究者を選べば
第8章 AIとの競争には勝てない
第9章 国境を開くことで富は増大する
第10章 真実を見抜く一人の声が、集団の幻想を覚ます
終章 「負け犬の社会主義者」が忘れていること

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事