時々ですが、とんでもなく酷い悪夢を見ます。
決まって、昔の付き合ってた彼氏の事なんです。
相当酷い別れ方をしたし、お互い傷つけあったり、ストーカーまがいの事もしてしまったり・・・。
本当に、本当に、心を痛めたお付き合いでした。
それが、複雑性PTSDと、けっこう関係あるみたいなんです。
だからか、たまに、この彼氏の事に関した夢(それも濃い)を見ちゃうんですよ・・・。
他にも、昔(幼少期)の悪夢だったりとか、思春期の大きな穴の夢だとか・・・。
複雑性PTSDって、本当に芯に心の中をぐちゃぐちゃにかき乱してしまう病気だと、私は思っています。
故郷に居た頃は、とても有名とされるクリニックに通ってました。
その時のワタシの病名は「パニック障害」と「気分変調性障害」でした。
私は、その病名は絶対だと思ってたし、疑いもせず薬を大量に飲み続けていました。
でも、躁鬱の病状が、何となく私と似通っているところが有るなぁ・・・と思い、ドクターに聞いてみたんです。
そしたら
「躁鬱ってのは、君よりもっと症状が酷いよ?!君のはただの思い過ごしだよ」
って言いました・・・。
今、はっきりと、ヤブにかかったな。と、思えます。(言い過ぎかな?)
だって、パニックに陥った時も、薬を変えてくれるでもなく・・・でしたから。
話を聞いてくれるのは、たったの10分程度。
今通ってる所は、じっくり話を聞いてくれます。下手したら1時間とかあります。
心療内科と、精神科との違いかもしれないし、たまたま運が良かっただけかもですが・・・。
そんなわけで、今の「躁鬱」と「複雑性PTSD」を見抜けなかったのは、如何なものかと。
だから、いくら有名だとか、良いとか聞いても、結局は「相性と信頼関係」にあるのではないでしょうか。
^^;
なんてまた、哲学してしまいましたが・・・。
悪夢を見て、何だか昔のクリニックを思い出してしまいました。
10年も通ったのに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
それから二件ほど転院して、やっと今のドクターに出会えました。
やっぱり、自分の事を信頼してくれる先生ってのは、なかなか居ないものですね。
とくに、こういうメンタル系な病気に関しては・・・。
すぐ疑ってすぐ転院してしまうと、さすがに信頼関係も築けないから、私としては、半年を目安にしています。
その間にどういう会話をしたとか、どういう薬を出されたとか・・・。
不満や疑問をなるべく聞き入れてくれるかどうか。
あとは、病気の診断がきちんとしたものかどうか。
やっぱり患者側も、ある程度調べたりするじゃないですか。自分の事知りたいし・・・。
それが、全然的外れな事言ってたりすると「この人大丈夫か?」ってなっちゃいます。
だから(どういうわけだか)今のドクターには、本当に感謝しています。
一時期少し疑ったりもしました。
けれど、先生は、私をどうにか治そう(症状を軽くしよう)と、かなり勉強してくれました。
私も一緒になって「先生それは違うんじゃぁ・・」などと言ったものです。(笑)
それでも、威張る事も無く淡々と、そして私の身になって考えてくれました・・・・。
先生様サマです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
フラッシュバックは、漢方で治った人がいるからとかなんとかで、漢方を出されたこともありましたが・・・。
漢方、無理!!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
おぇってなります・・・。
先生も私も、このフラッシュバックには頭を抱えさせられています。
未だ、格闘中です、、、。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
複雑性PTSDという病気も、最近になって言われ始めたと聞きました。
(だったら昔のドクターは見抜けないか)
この病気が悪夢を呼んでいるんだとしたら、かなりの長丁場になりそうです・・・。
たまに、夢か現実なのか境界線がはっきりしない時があります。
そんな時は、夫に助けてもらっています。
パートナーって、本当に大切ですね。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
こうして書き出してみると、私って、かなり恵まれているんだと思いました。
過去の辛いのはもう終わりにして、未来を見据えたいです。
そのためにも!!!!
歯科矯正頑張るぞ!!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
そして、今の先生を信じ続けよう・・・。
(歯科医師の件はどうしよう(笑))
ぽちっと一押ししてくださいますれば、とっても励みになります!!!
![にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ](http://beauty.blogmura.com/orthodontic/img/orthodontic88_31.gif)
にほんブログ村
決まって、昔の付き合ってた彼氏の事なんです。
相当酷い別れ方をしたし、お互い傷つけあったり、ストーカーまがいの事もしてしまったり・・・。
本当に、本当に、心を痛めたお付き合いでした。
それが、複雑性PTSDと、けっこう関係あるみたいなんです。
だからか、たまに、この彼氏の事に関した夢(それも濃い)を見ちゃうんですよ・・・。
他にも、昔(幼少期)の悪夢だったりとか、思春期の大きな穴の夢だとか・・・。
複雑性PTSDって、本当に芯に心の中をぐちゃぐちゃにかき乱してしまう病気だと、私は思っています。
故郷に居た頃は、とても有名とされるクリニックに通ってました。
その時のワタシの病名は「パニック障害」と「気分変調性障害」でした。
私は、その病名は絶対だと思ってたし、疑いもせず薬を大量に飲み続けていました。
でも、躁鬱の病状が、何となく私と似通っているところが有るなぁ・・・と思い、ドクターに聞いてみたんです。
そしたら
「躁鬱ってのは、君よりもっと症状が酷いよ?!君のはただの思い過ごしだよ」
って言いました・・・。
今、はっきりと、ヤブにかかったな。と、思えます。(言い過ぎかな?)
だって、パニックに陥った時も、薬を変えてくれるでもなく・・・でしたから。
話を聞いてくれるのは、たったの10分程度。
今通ってる所は、じっくり話を聞いてくれます。下手したら1時間とかあります。
心療内科と、精神科との違いかもしれないし、たまたま運が良かっただけかもですが・・・。
そんなわけで、今の「躁鬱」と「複雑性PTSD」を見抜けなかったのは、如何なものかと。
だから、いくら有名だとか、良いとか聞いても、結局は「相性と信頼関係」にあるのではないでしょうか。
^^;
なんてまた、哲学してしまいましたが・・・。
悪夢を見て、何だか昔のクリニックを思い出してしまいました。
10年も通ったのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
それから二件ほど転院して、やっと今のドクターに出会えました。
やっぱり、自分の事を信頼してくれる先生ってのは、なかなか居ないものですね。
とくに、こういうメンタル系な病気に関しては・・・。
すぐ疑ってすぐ転院してしまうと、さすがに信頼関係も築けないから、私としては、半年を目安にしています。
その間にどういう会話をしたとか、どういう薬を出されたとか・・・。
不満や疑問をなるべく聞き入れてくれるかどうか。
あとは、病気の診断がきちんとしたものかどうか。
やっぱり患者側も、ある程度調べたりするじゃないですか。自分の事知りたいし・・・。
それが、全然的外れな事言ってたりすると「この人大丈夫か?」ってなっちゃいます。
だから(どういうわけだか)今のドクターには、本当に感謝しています。
一時期少し疑ったりもしました。
けれど、先生は、私をどうにか治そう(症状を軽くしよう)と、かなり勉強してくれました。
私も一緒になって「先生それは違うんじゃぁ・・」などと言ったものです。(笑)
それでも、威張る事も無く淡々と、そして私の身になって考えてくれました・・・・。
先生様サマです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
フラッシュバックは、漢方で治った人がいるからとかなんとかで、漢方を出されたこともありましたが・・・。
漢方、無理!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
おぇってなります・・・。
先生も私も、このフラッシュバックには頭を抱えさせられています。
未だ、格闘中です、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
複雑性PTSDという病気も、最近になって言われ始めたと聞きました。
(だったら昔のドクターは見抜けないか)
この病気が悪夢を呼んでいるんだとしたら、かなりの長丁場になりそうです・・・。
たまに、夢か現実なのか境界線がはっきりしない時があります。
そんな時は、夫に助けてもらっています。
パートナーって、本当に大切ですね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
こうして書き出してみると、私って、かなり恵まれているんだと思いました。
過去の辛いのはもう終わりにして、未来を見据えたいです。
そのためにも!!!!
歯科矯正頑張るぞ!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
そして、今の先生を信じ続けよう・・・。
(歯科医師の件はどうしよう(笑))
ぽちっと一押ししてくださいますれば、とっても励みになります!!!
![にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ](http://beauty.blogmura.com/orthodontic/img/orthodontic88_31.gif)
にほんブログ村