畑と山と自転車と

最近は山歩きも旅もできないし・・・

初日の出確認ポタリング その3

2006-12-26 06:55:13 | 自転車




静波海岸から榛原市街地を通り、「榛原公園(竜眼山)」へ向かう。
地図を忘れたので・・・・・・、道に迷う・・・榛原公園への標識はあるのだが・・・曲がり角(交差点)に無い。


まあ何とか到着、公園のトイレ横にある案内板。
イメージ 1


自転車で登るには山道は・・・・、と言う事で迂回路を探すが地図はなし・・・・。
案内板にも載っていないし・・・・、「培本塾付属図書館」付近から登ることに・・・・。
途中にある「龍眼の池」、ボートまである・・・・。
イメージ 2


結局山道歩きになるので、グレートジャーニー君を押してゆく・・・・。
途中からは「階段」、仕方がない・・・・担いで行く・・・・。
この時に思った・・・・・・、名前はまだ無い号(エスケープ)で来れば・・・・軽かった。
イメージ 3


榛原公園(龍眼山)展望台から見た御前崎方向、天使の階段が見えていた。
イメージ 4


静波海岸をバックに・・・・、グレートジャーニー君。
イメージ 5


眠いし・・・冷えてきたので、焼酎を少しとコーヒーを飲み昼寝・・・・。
厚手のジャンパーを着ていたら、あまり寒くは無かった・・・・・。
イメージ 6


これが展望台。
イメージ 7


一休みしたら・・・・農道を通って下る・・・・。
11月のお祭りで来た「服織田(はとりだ)神社」、意外と解りにくい場所にあった・・・・。
イメージ 8


ほぼ来た道を通り戻ってくる・・・・、相良の地頭方付近で見た船。
御前崎港で自動車運搬船みたいなので、鈴木自動車の車を積んでいるのだろうか・・・・。
イメージ 9


帰り道・・・・国道150号沿いの花壇で咲いていた花、スミレだろうか・・・・・。
イメージ 10


今回の走行はこれでおしまい・・・・・・。


さて・・・・・・肝心の初日の出候補だが・・・・・・・。


小堤山公園・・・・・、ちょうど日の出方向が小高い丘になっているようだ・・・・。
榛原公園・・・・・・・、地区の人が早朝から集まり何かするそう・・・・人が集まる・・・・。
一帯の海岸・・・・・、当然人が多く・・・・あまりな・・・・・。


と言う事で全て・・・・・、ぺけ・・・・・・。
あと数日・・・・・、考えよう・・・・・・。



初日の出確認ポタリング その2

2006-12-26 06:04:08 | 自転車


先程の花を撮った後は、まだ自転車道路を榛原方向に進む・・・・。
自転車道路の標識、牧の原市落居にて。
イメージ 1


またまた・・・・、途中で見かけた花たち。


自転車道路わきの大根畑で・・・・、菜の花。バックの緑は大根。
イメージ 2


道端で・・・・、ササユリ。一生懸命咲いていました。
イメージ 3


旧相良町の「小堤山公園」展望台から、御前崎方向。
イメージ 4


ここからは相良の市街地を抜けて海岸へでる。
海岸から御前崎方向。
イメージ 5


海岸では海鳥たちも休憩中。
イメージ 6


この付近は自転車道路ではなく、防波堤の上を走行する・・・・・。
防波堤の上で乾していた、「海苔」ハバ海苔だろうか・・・・。
イメージ 7


途中は省略して・・・・・・、勝間田川を渡ると右折して「静波海岸」へ。
前回はトレーラーハウスが在ったので、価格を確認しようとしていたが・・・・・・。
売れてしまったのか・・・・・・、もう無かった・・・・。


静波海岸からの景色、夏になればこの付近は海の家が立ち並ぶ・・・・・。
イメージ 8


今回はここまで・・・・、続きはまたいつか・・・・・・。



初日の出確認ポタリング その1

2006-12-25 07:05:01 | 自転車
「初日の出確認ポタリング」・・・、近場の初日の出候補を確かめに・・・・・。
食事をして・・・支度(キャンプコンロ等)をして・・・・、8:30頃に出発・・・・。
今日は・・・・、グレートジャーニー君でのんびりと行こう。


国道150号から行くか・・・・それとも海岸から行くか・・・・、で海岸から・・・・。
一番近い海岸からの景色。
イメージ 1


今年最後の連休は・・・・、やはり駐車場状態だった。
イメージ 2


8:45 一番近い公園「白砂公園」に到着。
イメージ 3


ここからは国道150号線を東へ・・・・、途中寄り道をして御前崎中学校方面へ。
坂の途中にある「咽の坂」の看板。
イメージ 4


ここがたまに来るカラオケスナック・・・・、当然昼間なので閉店中。
イメージ 5


ここからは・・・・、国道150号線に戻る・・・・。
相良町(現牧の原市)地頭方から自転車道路へ入る。
イメージ 6


途中で見かけた花たち。
ススキと水仙。
イメージ 7


アザミと・・・・何だろう・・・、東南むき斜面なのでまだ花が残っている。
イメージ 8


今回はここまで・・・・・、続きは・・・・何時になるのか・・・・。



「初日の出」確認ポタリング

2006-12-24 14:48:20 | 自転車
来年の初日の出・・・・近場で済ませるとしたら・・・・、と言う事で確認ポタリング・・・・。
のんびりと国道150号線・太平洋岸自転車道路などを使い、「相良」から「榛原町」まで。
途中2ヶ所の小高い丘と海岸線を廻ってきた。
走行距離・・・58.43km、登校時間3時間41分、平均速度15.8kmでした。


遅くなったがこれから掃除を始めよう・・・・。
終わった後で記事はアップします。